活動開始!!

2010年05月11日

本日は少し早めに目が覚めたので、久し振りに息子と飼育している「オオクワガタ」の飼育ケースを覗いてみると冬眠から覚め、本格的に活動しているではないか?
活動開始!!

活動開始!!

息子も遅い目覚めの彼らを眺めて大満足。いきもの係は親に任せっぱなしのくせに・・・。

上がお父さんで下がその息子。お父さんは2回目の越冬を終え、今年で3歳になります。一方、お母さんと娘は寝坊すけのようで、まだお休み中のようです(どこかの家庭と同じみたい)。

活動開始!!

このオオクワガタは希少品種でホワイトアイ(白い目)と言われるもので、不思議なことに、両親ともホワイトアイであれば、子どもたちも白い目で生まれてきます。昆虫たちの世界でも親のDNAをしっかりと引き継いでいくのですね。
我が子たちに「遺伝」を教えるための良い教材になっています。

さて、話は変わりますが、私たちの活動(仕事)も今週から本格的に学校でのキャリア教育授業が始まります。

まさに活動開始です。

by BOSS


同じカテゴリー(ペット)の記事画像
パブロフのカメ?
瀕死の重傷
カブトムシトラップ
クワガタゲット
大脱走!どこへ?
同じカテゴリー(ペット)の記事
 パブロフのカメ? (2011-06-28 06:30)
 瀕死の重傷 (2010-10-12 21:28)
 カブトムシトラップ (2010-07-12 18:30)
 クワガタゲット (2010-07-11 09:24)
 大脱走!どこへ? (2010-05-11 09:49)

Posted by NPO鳳雛塾 at 08:39│Comments(0)ペット
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。