スポンサーサイト
DIY 本棚つくり
2012年09月30日
DIY 本棚つくり
週末 Jr.と本棚つくり
いわゆる DYI
自分の都合のいいときだけ手伝いに来るJr.
でも、インパクトも使えるようになりました。
自分で作ったという自負があるのか
本はJr.が進んで片付けてくれました。
ありがとう





By Johnny
週末 Jr.と本棚つくり
いわゆる DYI
自分の都合のいいときだけ手伝いに来るJr.
でも、インパクトも使えるようになりました。
自分で作ったという自負があるのか
本はJr.が進んで片付けてくれました。
ありがとう





By Johnny
三瀬で稲刈りのお手伝い
2012年09月24日
昨日は、佐賀大学スーパーネットのメンバーと一緒に、三瀬で
農業を営まれている小野寺さんちの稲刈りのお手伝いに行って
きました。

佐賀大学スーパーネットの学生さん達は、毎月三瀬の方々と農業
体験を通した交流活動を実施しており、今月は秋の収穫祭「稲刈
り」が行われました。
特に小野寺さんちの稲刈りには毎年多くの方が参加され、今年も
福岡、熊本、東京などから老若男女大勢の方が集まってあり、大
いに賑わいました。

昨日の雨の影響で田んぼのぬかるみがひどく、足をとられて抜け
なくなる波乱もありましたが午後には1枚の田んぼの稲刈りが
無事終了しました。
そしてもう一つの楽しみが参加者持ちよりの昼食会。今回も秋の
食材を使った食べ物がずらり。なかにはめったに口にすることのな
い高級食材などもありました。

これからは季節も最高の時期を迎え、三瀬高原も実りの秋を迎え
ます。ますます三瀬に足が向く機会が増えそうです。
By Boss
農業を営まれている小野寺さんちの稲刈りのお手伝いに行って
きました。

佐賀大学スーパーネットの学生さん達は、毎月三瀬の方々と農業
体験を通した交流活動を実施しており、今月は秋の収穫祭「稲刈
り」が行われました。
特に小野寺さんちの稲刈りには毎年多くの方が参加され、今年も
福岡、熊本、東京などから老若男女大勢の方が集まってあり、大
いに賑わいました。


昨日の雨の影響で田んぼのぬかるみがひどく、足をとられて抜け
なくなる波乱もありましたが午後には1枚の田んぼの稲刈りが
無事終了しました。
そしてもう一つの楽しみが参加者持ちよりの昼食会。今回も秋の
食材を使った食べ物がずらり。なかにはめったに口にすることのな
い高級食材などもありました。


これからは季節も最高の時期を迎え、三瀬高原も実りの秋を迎え
ます。ますます三瀬に足が向く機会が増えそうです。
By Boss
インドネシア料理教室のお知らせ
2012年09月20日
おーです!
ハーブやスパイスをたっぷり使った
おいしいインドネシア料理教室を
開催いたします

場所は私の大好きなごはん屋さん
「タイマーカリフォルニアキッチン」にて
そしてお料理の先生は明るくてお料理上手な
私の生徒ドンナさんです

同じアジアの仲間、インドネシアの文化に触れてみてください

※イメージ写真
当日のお料理とは違います


日時 9月24日(月)
時間 10:30~ 2時間程度
定員 10名
料金 3,500円
先生 ドンナさん(インドネシア出身)
持参 エプロン、スリッパ、タッパー(お持ち帰りされる場合)
場所 タイマーカリフォルニアキッチン
佐賀市松原2-13-19
0952-65-1536
http://timer-california.weebly.com/index.html
当日の【メニュー】です

サテアヤム(チキン)
ナシウドゥク(ココナッツミルクご飯)
ガドガド(サラダ)
イカンバカル(魚料理)
アチャル(お漬物)
ぜひぜひご参加くださいね
てつおじさんのチーズケーキ
2012年09月19日
先日天神地下街をJr.とブラブラしていると
甘~く 懐かし~く ほわ~ん と良い匂い
匂いに誘われ
たどり着いた先は
「テツおじさんのチーズケーキ」
天神 ソラリアステージ地下2階に出来たてのほやほやの店舗
まだプレオープン期間中
そこに これまた出来たてほやほやのぽっかり雪の様なものが

なんだなんだ これは???
チーズケーキかと思いきや 「ズコット」
初耳の名前に 初目のかたち
プレオープン期間で安かったので Honny に お土産一つ買っちゃいました。
お味は


とってもやわらかほわほわチーズケーキ
エアーインチーズケーキって感じ
ちなみに ズコット とは 神父のかぶる半球型の帽子のようです
「テツおじさんのチーズケーキ」ならびに「ズコット」の詳しい情報はこちらへ
http://tetsuojisan.com/jiroumaru.html
By Johnny
甘~く 懐かし~く ほわ~ん と良い匂い
匂いに誘われ
たどり着いた先は
「テツおじさんのチーズケーキ」
天神 ソラリアステージ地下2階に出来たてのほやほやの店舗
まだプレオープン期間中
そこに これまた出来たてほやほやのぽっかり雪の様なものが

なんだなんだ これは???
チーズケーキかと思いきや 「ズコット」
初耳の名前に 初目のかたち
プレオープン期間で安かったので Honny に お土産一つ買っちゃいました。
お味は


とってもやわらかほわほわチーズケーキ
エアーインチーズケーキって感じ
ちなみに ズコット とは 神父のかぶる半球型の帽子のようです
「テツおじさんのチーズケーキ」ならびに「ズコット」の詳しい情報はこちらへ
http://tetsuojisan.com/jiroumaru.html
By Johnny
韓国岳登山
2012年09月17日
土曜日は天気予報の晴れ間を探して韓国岳に登ってきました。

実はこの3連休は屋久島へ行くために高速船の予約までしていたのですが
・・・断念。
韓国岳は、韓国にあるわけではなく「からくにだけ」と読み、宮崎県と
鹿児島県の県境にある霧島山系の中で一番高く、古くは韓の国も見えた
という逸話からこの名前がついたそうです。
九州でも宮崎・鹿児島だけは土曜日も晴れという天気予報を信じ、朝4時
にまだ眠っている息子をたたき起して一路南九州へ。
予報通り、南下するにつれ晴れ間が覗き、えびの高原ICを降りる頃には
絶好の登山日和に。


8時過ぎには準備を済ませ、えびの高原の駐車場からたくさんの登山者と
ともに頂上を目指しました。
丁寧なことに登山口から頂上までは合目の表示があり、いまどの辺りまで
登ってきたかが一目瞭然です。ただ、5合目を過ぎた辺りからガスがかかり
始め、頂上に着くころには下界は全く望めず、おまけに頂上付近では雨も
降り始め・・・。
あえなく頂上は記念撮影だけにして、帰りの行程は行きとは違う大浪池周遊
コースを目指しました。途中、雲の切れ間から見える大浪池が幻想的で晴れ
の日とは違った趣がありました。
1周約4.2キロ(約1時間半の行程)を周回するころには視界も開け、素晴
らしい河口池の景観や遠くにかすかに見える桜島を眺めながら、のんびり
トレッキングを楽しみました。



予定外だったのは、出発点に着く30分ほど前から小雨が降り出し、駐車
場に着いた途端に大雨に・・・。
帰りは近くにある白鳥温泉に浸かり、疲れを癒して帰ってきました。
By Boss

実はこの3連休は屋久島へ行くために高速船の予約までしていたのですが
・・・断念。
韓国岳は、韓国にあるわけではなく「からくにだけ」と読み、宮崎県と
鹿児島県の県境にある霧島山系の中で一番高く、古くは韓の国も見えた
という逸話からこの名前がついたそうです。
九州でも宮崎・鹿児島だけは土曜日も晴れという天気予報を信じ、朝4時
にまだ眠っている息子をたたき起して一路南九州へ。
予報通り、南下するにつれ晴れ間が覗き、えびの高原ICを降りる頃には
絶好の登山日和に。



8時過ぎには準備を済ませ、えびの高原の駐車場からたくさんの登山者と
ともに頂上を目指しました。
丁寧なことに登山口から頂上までは合目の表示があり、いまどの辺りまで
登ってきたかが一目瞭然です。ただ、5合目を過ぎた辺りからガスがかかり
始め、頂上に着くころには下界は全く望めず、おまけに頂上付近では雨も
降り始め・・・。
あえなく頂上は記念撮影だけにして、帰りの行程は行きとは違う大浪池周遊
コースを目指しました。途中、雲の切れ間から見える大浪池が幻想的で晴れ
の日とは違った趣がありました。
1周約4.2キロ(約1時間半の行程)を周回するころには視界も開け、素晴
らしい河口池の景観や遠くにかすかに見える桜島を眺めながら、のんびり
トレッキングを楽しみました。





予定外だったのは、出発点に着く30分ほど前から小雨が降り出し、駐車
場に着いた途端に大雨に・・・。
帰りは近くにある白鳥温泉に浸かり、疲れを癒して帰ってきました。
By Boss
9月14日
2012年09月14日
こんにちわユウタンです。
まだまだ昼間は暑いですが、朝晩は大分涼しくなりましたね。そろそろ秋が訪れようとしているのでしょうか。(というか、早く訪れてください暑いです)
本日9月14日は何の日かみなさんご存じでしょうか?
9月14日はメンズバレンタインデーといって、男性から女性に下着を贈って愛を告白する日(日本ボディファッション協会が1991年に制定)だそうです。今日の仕事帰りはデパートの女性用下着売り場に直行ですよ
それともうひとつ、セプテンバーバレンタインといって3月14日のホワイトデーから半年目で、女性から別れを切り出す日だそうです
TBSラジオの深夜番組「パック・イン・ミュージック」が発祥らしいですね。
つまり本日は、「愛する人に下着を贈って愛を伝えた後に、別れを告げられる日」です。
男性のみなさん、今日デートの約束がある場合はキャンセルした方が無難かもしれません。突然フラれる可能性があります。別れのタイミングをうかがっている女性のみなさんは、今日がチャンスです。「今日は別れを切り出さないといけない日だから」と言って自由になりましょう。
そんな9月14日、今日も一日元気に頑張りましょう。
以上ユウタンでした!
まだまだ昼間は暑いですが、朝晩は大分涼しくなりましたね。そろそろ秋が訪れようとしているのでしょうか。(というか、早く訪れてください暑いです)
本日9月14日は何の日かみなさんご存じでしょうか?
9月14日はメンズバレンタインデーといって、男性から女性に下着を贈って愛を告白する日(日本ボディファッション協会が1991年に制定)だそうです。今日の仕事帰りはデパートの女性用下着売り場に直行ですよ

それともうひとつ、セプテンバーバレンタインといって3月14日のホワイトデーから半年目で、女性から別れを切り出す日だそうです

つまり本日は、「愛する人に下着を贈って愛を伝えた後に、別れを告げられる日」です。
男性のみなさん、今日デートの約束がある場合はキャンセルした方が無難かもしれません。突然フラれる可能性があります。別れのタイミングをうかがっている女性のみなさんは、今日がチャンスです。「今日は別れを切り出さないといけない日だから」と言って自由になりましょう。
そんな9月14日、今日も一日元気に頑張りましょう。
以上ユウタンでした!
Posted by NPO鳳雛塾 at
12:00
│Comments(0)
飲茶を食べチャイナ!!
2012年09月12日
おーです
楽しい中国お料理教室のお知らせです
9/17(月)アバンセにて
「さが国際ふれあいフェスタ2012」が
アバンセにて開催されます。
おーももちろんブースを出していますよ
今年のテーマ:日中国交正常化40年を
記念し「飲茶で食べチャイナ!」と題しまして
中国料理教室です。
日本語教室の中国組の生徒達が
この日はお料理の先生として活躍します
今回は、餃子や麻花(マーファ)というお菓子など4品程度作ります。
中国人が教える本格中華を学びませんか??
9月17日(月)「さが国際ふれあいフェスタ2012」
日本語ネットワークさが主催
「飲茶を食べチャイナ!」中国お料理教室
場所 アバンセ 3F調理実習室
時間 11:00~14:00
参加費用 300円
お問い合わせは
日本語ネットワーク佐賀
TEL&FAX 0952-24-7337(前島)まで
本場のギョウザは皮がプリプリ

今回はエビ玉子、セロリの2種類のギョウザを作ります。
その他のお料理もお楽しみに
BYおーでした

楽しい中国お料理教室のお知らせです

9/17(月)アバンセにて
「さが国際ふれあいフェスタ2012」が
アバンセにて開催されます。
おーももちろんブースを出していますよ

今年のテーマ:日中国交正常化40年を
記念し「飲茶で食べチャイナ!」と題しまして
中国料理教室です。
日本語教室の中国組の生徒達が
この日はお料理の先生として活躍します

今回は、餃子や麻花(マーファ)というお菓子など4品程度作ります。
中国人が教える本格中華を学びませんか??
9月17日(月)「さが国際ふれあいフェスタ2012」
日本語ネットワークさが主催
「飲茶を食べチャイナ!」中国お料理教室
場所 アバンセ 3F調理実習室
時間 11:00~14:00
参加費用 300円
お問い合わせは
日本語ネットワーク佐賀
TEL&FAX 0952-24-7337(前島)まで
本場のギョウザは皮がプリプリ


今回はエビ玉子、セロリの2種類のギョウザを作ります。
その他のお料理もお楽しみに

BYおーでした
ボーイスカウト 上進式
2012年09月12日
ボーイスカウト佐賀5団では9月から新年度が始まります。
ボーイスカウトでは成長段階に応じて
ビーバースカウト(年長~小2)→カブスカウト(小2~小5)→ボーイスカウト(小5~中3)→ベンチャースカウト(中3以上)
とステップアップしていきます。
と 言うことで
今回は
各隊へステップアップする上進式を行いました。
上進式では一人一人隊長の前に立ち各隊の誓いを暗唱しなければなりません。
新たな制服に身を包み緊張の中誓いを暗唱するスカウトたち
会場も緊迫した空気に包まれます。



こういうセレモニーは子ども達が成長していくきっかけとして有意義なことを改めて感じさせられます。
みんな新たなステージで研鑽してください。
ちなみに ビーバースカウトでは
入隊に際して、次の「やくそく」をします。
くぼく(わたし)はみんなとなかよくします
ビーバー隊のきまりをまもります
ビーバー隊のきまり
ビーバースカウトは げんきにあそびます
ビーバースカウトは ものをたいせつにします
ビーバースカウトは よいことをします
By Johnny
ボーイスカウトでは成長段階に応じて
ビーバースカウト(年長~小2)→カブスカウト(小2~小5)→ボーイスカウト(小5~中3)→ベンチャースカウト(中3以上)
とステップアップしていきます。
と 言うことで
今回は
各隊へステップアップする上進式を行いました。
上進式では一人一人隊長の前に立ち各隊の誓いを暗唱しなければなりません。
新たな制服に身を包み緊張の中誓いを暗唱するスカウトたち
会場も緊迫した空気に包まれます。



こういうセレモニーは子ども達が成長していくきっかけとして有意義なことを改めて感じさせられます。
みんな新たなステージで研鑽してください。
ちなみに ビーバースカウトでは
入隊に際して、次の「やくそく」をします。
くぼく(わたし)はみんなとなかよくします
ビーバー隊のきまりをまもります
ビーバー隊のきまり
ビーバースカウトは げんきにあそびます
ビーバースカウトは ものをたいせつにします
ビーバースカウトは よいことをします
By Johnny
Posted by NPO鳳雛塾 at
17:35
│Comments(0)
ご挨拶
2012年09月05日
8月末から鳳雛塾で研修生としてお世話になっております、ユウタンと申します。
ブログは書いたことがない上に、文章力が皆無なので誤字・脱字多々あると思いますがしばしお付き合い下さい。と言ってもたいしたことは書きませんw
鳳雛塾のみなさんはとても明るくいい人達ばかりです。びっくりするぐらい仲が良く、和気あいあいと仕事をしてらっしゃいます。普段からとても高度な会話(色んな意味で)をされているので、入ったばかりの私にはなかなかついていくことができません。私もこの素敵な大人の会話に混ざれるように2ヶ月でしっかりと学べればと思います。頑張りますので2ヶ月間どうぞみなさんよろしくお願いします!
以上ユウタンでした
ブログは書いたことがない上に、文章力が皆無なので誤字・脱字多々あると思いますがしばしお付き合い下さい。と言ってもたいしたことは書きませんw
鳳雛塾のみなさんはとても明るくいい人達ばかりです。びっくりするぐらい仲が良く、和気あいあいと仕事をしてらっしゃいます。普段からとても高度な会話(色んな意味で)をされているので、入ったばかりの私にはなかなかついていくことができません。私もこの素敵な大人の会話に混ざれるように2ヶ月でしっかりと学べればと思います。頑張りますので2ヶ月間どうぞみなさんよろしくお願いします!
以上ユウタンでした

タグ :研修生
はじめまして。新研修生です!
2012年09月05日
8月30日から鳳雛塾に研修でお世話になっているスミンです。
<プロフィール>
出身地 佐賀県鳥栖市
趣味 スポーツ観戦(ボクシング・サッカー・野球他)
カメラ(ニコンを使っています)
音楽 Eric Clapton、Superfly
好きな食べ物 お好み焼き
嫌いな食べ物 酢豚に入っている玉ねぎ
大好きなスポーツネタに関することを、少しずつ書けたらいいなと思っています。
1カ月半余りですが、どうぞよろしくお願いします
スミンでした
<プロフィール>
出身地 佐賀県鳥栖市
趣味 スポーツ観戦(ボクシング・サッカー・野球他)
カメラ(ニコンを使っています)
音楽 Eric Clapton、Superfly
好きな食べ物 お好み焼き
嫌いな食べ物 酢豚に入っている玉ねぎ
大好きなスポーツネタに関することを、少しずつ書けたらいいなと思っています。
1カ月半余りですが、どうぞよろしくお願いします

スミンでした

タグ :研修生