エコなクリスマスオブジェ。

2010年11月29日

クリスマスも近づき、街にはイルミネーションがいっぱい。
先日、エコなクリスマスツリーを発見。

エコなクリスマスオブジェ。

エコなクリスマスオブジェ。

これってなんでできているか分かりますか?

エコなクリスマスオブジェ。

実はこちら!

エコなクリスマスオブジェ。

いろはすのペットボトルです!

一体何万本使っているのか?
このオブジェはLEDを使用し、環境にやさしい電力、グリーンエネルギーを使用しているそうです。
小さなクマのオブジェではペットボトルキャップを集めていて、エコ活動に気軽に参加できるようになっていました。

年々、趣向を凝らしたイルミネーションが出てきますね。
イルミネーションをやらないのが一番エコかもしれませんが、それはさびしいものです。

こんなクリスマスの演出もいいもんだな…とつくづく思ったぐっさんなのでした。

…ツリーの写真がなくて、すみません。


                        by ぐっさん


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
3時間6分40秒
わくわく祭エンス
だいでんFacebookばしてみんね?
三瀬で稲刈りのお手伝い
インドネシア料理教室のお知らせ
飲茶を食べチャイナ!!
同じカテゴリー(イベント)の記事
 3時間6分40秒 (2012-12-02 21:00)
 わくわく祭エンス (2012-10-29 13:27)
 だいでんFacebookばしてみんね? (2012-10-11 18:05)
 三瀬で稲刈りのお手伝い (2012-09-24 08:31)
 インドネシア料理教室のお知らせ (2012-09-20 18:07)
 飲茶を食べチャイナ!! (2012-09-12 18:03)

Posted by NPO鳳雛塾 at 17:49│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。