子すずめの命☆

2011年06月21日

数日前、息子が子すずめを連れて帰ってきました。

学校で木の巣から落ちてしまった子すずめを、クラスメイト達と一緒に見つけたそうです。


まだ、目も開いていないような弱々しい印象の子すずめ。。。

一晩うちで預かることにし、空の虫箱にタオルを敷いて、夜は寒くなるから、体にタオルの端っこをかけてあげました。

  『明日の朝まで持つかな。。。』 母は内心、思っておりましたが、息子の

  『今日昼ね、僕があげたみみずを食べたんだよ!ほっぺをね、つんつんとするとね、ぱくって食べたんだよ♪
   早く大きくなるといいなあ~♪♪♪』

という言葉に何も言えず。。。

次の朝、予想していた通り、子すずめはもう動きませんでした。
体が固くなっていて、息子に早く埋めさせなければなりません。

息子を起こし、近くの公園に埋めてきてあげるように言いました。ティッシュで体を包み、犬や猫が掘り返さないように、息子の
手のひらの長さくらい深く穴を掘って、小枝を立ててあげるようにとつけ加え、息子を送り出しました。

公園で子すずめを埋め、息子は家で朝食を摂り、学校に向かっていきました。
悲しい報告を胸に。

その日の夕方、息子はお友達と子すずめのお墓に行き、お墓の前でいろいろなお話をしてあげたそうです。
たった一晩の子すずめのお預かりでしたが、命を預かるということの責任、、自分の気持ちで連れて帰ったことで、子すずめのお母さんは自分のこどもの最後を見ることができなかったこと、そういったこともいつか、気付いてくれればいいな。。。と母は思いながら合掌いたしました。

                                                  mintcherry





同じカテゴリー(その他)の記事画像
♪あか・しろ・きいろ♪ どの華見ても・・・
ピンクからグリーンへ
サクラ街道
『佐賀城公園お濠のハス再生プロジェクト』に参加☆
たがめのめ?
アタリカン
同じカテゴリー(その他)の記事
 ♪あか・しろ・きいろ♪ どの華見ても・・・ (2012-10-02 08:19)
 生徒全員が株主! (2012-06-21 11:32)
 ピンクからグリーンへ (2012-04-11 08:38)
 サクラ街道 (2012-04-09 23:43)
 『佐賀城公園お濠のハス再生プロジェクト』に参加☆ (2012-03-26 22:07)
 たがめのめ? (2012-03-22 23:21)

Posted by NPO鳳雛塾 at 11:58│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。