三瀬村内一周駅伝
2011年12月11日
昨日は事務所のルームシェアをしている佐賀大学スーパーネットの
メンバーと一緒に、三瀬中学校のイベント「村内一周駅伝」に参加
してきました。

この駅伝は三瀬村内を0.8Km~2.2Km刻みで16区間に分けて
実施するもので、な、なんと今年で60回目を迎えるそうです。
三瀬中出身の70歳以下の方であればすべての方が中学校の時に経験
した大会になる計算ですね。
参加者の主役はもちろん中学生ですが、PTAの方や福岡のランナー
チーム、そして三瀬のお手伝いをしているスーパーネットのメンバー
も毎年参加させていただいています。
村民挙げての大会とあって、村民の沿道での応援や大会関係者のサポ
ートが素晴らしく、楽しく安全に走ることができました。

結果は・・・、もちろん中学生にかなうはずもなく、練習不足の大学
生チームは今回も最下位。
佐賀で今年初めての初雪が舞う寒い中でしたが、大学生とともに楽しい
ひと時を過ごすことができました。
関係者の皆さん、本当にありがとうございました。

By Boss
メンバーと一緒に、三瀬中学校のイベント「村内一周駅伝」に参加
してきました。

この駅伝は三瀬村内を0.8Km~2.2Km刻みで16区間に分けて
実施するもので、な、なんと今年で60回目を迎えるそうです。
三瀬中出身の70歳以下の方であればすべての方が中学校の時に経験
した大会になる計算ですね。
参加者の主役はもちろん中学生ですが、PTAの方や福岡のランナー
チーム、そして三瀬のお手伝いをしているスーパーネットのメンバー
も毎年参加させていただいています。
村民挙げての大会とあって、村民の沿道での応援や大会関係者のサポ
ートが素晴らしく、楽しく安全に走ることができました。


結果は・・・、もちろん中学生にかなうはずもなく、練習不足の大学
生チームは今回も最下位。
佐賀で今年初めての初雪が舞う寒い中でしたが、大学生とともに楽しい
ひと時を過ごすことができました。
関係者の皆さん、本当にありがとうございました。


By Boss
Posted by NPO鳳雛塾 at 09:56│Comments(0)
│イベント