佐賀県学童美術展児童生徒立体作品展 ~県庁 県民ホール~

2012年02月19日

佐賀県学童美術展児童生徒立体作品展 ~県庁 県民ホール~
  今日は、県庁の県民ホールで開かれている
  第52回佐賀県学童美術展児童・生徒立体
  作品展に行ってきました。
  今回は立体作品の展示会とあり、3次元なら
  ではの、空間を活かした多くの力作をとても
  楽しく拝見いたしました。
 
  
 
  2次元の世界での表現にも、語りつくせない佐賀県学童美術展児童生徒立体作品展 ~県庁 県民ホール~
  ほどの奥深さがあると思いますが、360度に
  展開する立体の情報量には圧倒されるもの
  がありました。
    
  
  

  また、光のバランス(例えば、朝・昼・夜)や、展示する場所の
  条件(雰囲気)などによって、同じ作品でも変化が楽しめること
  も、立体作品の面白さではないかと思います。

  同時に開催されていた、佐賀市の先生方の作品展も、素晴らしい
  作品ばかりで、このような先生方にご指導いただける佐賀の学習
  環境にも感動いたしました。

                                        by mint                      


佐賀県学童美術展児童生徒立体作品展 ~県庁 県民ホール~佐賀県学童美術展児童生徒立体作品展 ~県庁 県民ホール~





         
         


 


同じカテゴリー(その他)の記事画像
♪あか・しろ・きいろ♪ どの華見ても・・・
ピンクからグリーンへ
サクラ街道
『佐賀城公園お濠のハス再生プロジェクト』に参加☆
たがめのめ?
アタリカン
同じカテゴリー(その他)の記事
 ♪あか・しろ・きいろ♪ どの華見ても・・・ (2012-10-02 08:19)
 生徒全員が株主! (2012-06-21 11:32)
 ピンクからグリーンへ (2012-04-11 08:38)
 サクラ街道 (2012-04-09 23:43)
 『佐賀城公園お濠のハス再生プロジェクト』に参加☆ (2012-03-26 22:07)
 たがめのめ? (2012-03-22 23:21)

Posted by NPO鳳雛塾 at 22:28│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。