梅干づくり

2012年06月17日

講師に大和町の生田さんをお招きして。
みんなで
「梅干」「梅酒」「梅シロップ」をつくりました。

完熟に近い梅は芳醇な香りを漂わせていました。
そんな梅を当たり前のように生で食べるHoney達。
私も 人生初 生で梅を食べました。
スモモみたいな味ですね。

梅干づくり梅干づくり
梅干づくり梅干づくり

昔から慣れ親しんでいた梅干
初めて作りましたが 意外と簡単
あとはカビが生えないように気をつけるだけです。
出来上がりが楽しみです。

By Johnny



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
3時間6分40秒
わくわく祭エンス
だいでんFacebookばしてみんね?
三瀬で稲刈りのお手伝い
インドネシア料理教室のお知らせ
飲茶を食べチャイナ!!
同じカテゴリー(イベント)の記事
 3時間6分40秒 (2012-12-02 21:00)
 わくわく祭エンス (2012-10-29 13:27)
 だいでんFacebookばしてみんね? (2012-10-11 18:05)
 三瀬で稲刈りのお手伝い (2012-09-24 08:31)
 インドネシア料理教室のお知らせ (2012-09-20 18:07)
 飲茶を食べチャイナ!! (2012-09-12 18:03)

Posted by NPO鳳雛塾 at 17:20│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。