jam な夜

2011年04月21日

おーです


先日はnacional jam'S
のライブに行ってきましたnotes


jam な夜

ライブは楽器スティールパンを
使っての演奏。
この楽器はカリブ海の小さな島
トリニダ-ドトバコで
生まれた楽器ですshine
あつーい気温の中でひんやりと響き渡る
パンの演奏を聴くのが大好きだけど、
シエマではどうかなーと疑ってしまいました
が、いやいやシエマさんでのライブ心地良かったーhappy02

奏者の山村さんはrusitic pansでの
力強い演奏のイメージだったのですが、
今回はアフロ、ラテン、ジャズと
大人っぽい音楽。
「黒い髪に生まれて」も良かったし、
お気に入りの曲「Mr.oblivious」は
アツくなりましたーupup


アンコールは「見上げてごらん」
みんなの「想い」や「願い」で会場が一つに
なりましたshine

ライブ後はたくさん楽器に触らせていただき
盛り上がっちゃいましたーdash
やっぱりライブは楽しいなbud

おー



同じカテゴリー(しゅみ)の記事画像
浪漫座
DIY 本棚つくり
春の予感
古墳探訪~岩戸山古墳
東風の風☆
初詣マラソン
同じカテゴリー(しゅみ)の記事
 浪漫座 (2012-11-06 18:00)
 DIY 本棚つくり (2012-09-30 23:12)
 春の予感 (2012-03-13 18:06)
 古墳探訪~岩戸山古墳 (2012-02-27 14:31)
 東風の風☆ (2012-02-21 20:48)
 初詣マラソン (2012-01-01 11:07)

Posted by NPO鳳雛塾 at 17:23│Comments(0)しゅみ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。