春の予感
2012年03月13日
我が家の庭に咲く「枝垂れ梅」が良い感じに咲いていたので、今朝出勤前に
写真に収めてみました。

ただし、この「枝垂れ梅」の世話役を誰がしているかというと私にあらず・・・。
隣に住む親父がせっせと庭の手入れをしてくれています。
どうしてでしょうか、未だ「庭仕事に精を出す」という境地に至っていません。
昨年も花が散った後の剪定の仕方をレクチャーされたはずなのに。
もう少し年を取ると庭仕事が好きになるのでしょうか?
今は親父に感謝です。
By BOSS
写真に収めてみました。


ただし、この「枝垂れ梅」の世話役を誰がしているかというと私にあらず・・・。
隣に住む親父がせっせと庭の手入れをしてくれています。
どうしてでしょうか、未だ「庭仕事に精を出す」という境地に至っていません。
昨年も花が散った後の剪定の仕方をレクチャーされたはずなのに。
もう少し年を取ると庭仕事が好きになるのでしょうか?
今は親父に感謝です。
By BOSS
Posted by NPO鳳雛塾 at 18:06│Comments(0)
│しゅみ