中岳・久住登山

2011年05月05日

GW中盤は、またしても息子と2人で山登り。

中岳・久住登山

今回は1年に数回は登っている久住に行ってきました。
例年、GWの久住は大渋滞となるため、用事を済ませた3日の夕方に
家を出て、夜は長者原の駐車場で車中泊。
4日の6時に牧ノ戸峠の駐車場に行くと既に7割以上が車で埋まって
いました。朝7時には駐車場も満杯、さすがにGWはすごい。

中岳・久住登山

7時過ぎに出発し、ヒト、ヒト、ヒトがひしめく中を頂上目指して
ひたすら歩く。前回の阿蘇烏帽子岳では4時間の行程で2組しか
遭遇しなかったのに・・・、ここは別世界。車だけでなくヒトも
大渋滞でした。

中岳・久住登山 中岳・久住登山

まずは九州本土で最高峰の中岳(1791m)に登って一休み。
登山者が少ない南側斜面を下り、東千里浜を通って今度は久住山の
山頂へ。やはり一番人気の山だけに狭い頂上に人がわんさか賑わって
いました。

中岳・久住登山 中岳・久住登山
中岳・久住登山 中岳・久住登山

下山するときもたくさんの人がいましたが、寂しい時より賑わって
いるほうがうきうきするのはなぜでしょう。渋滞の中をのんびりと
下山し、13時過ぎには登山口に到着。
そのまま筋湯温泉で疲れを落とし、再度長者原の駐車場へ。息子の
リクエストに応えて車中泊。

中岳・久住登山

翌日は渋滞を避けるために朝から家路につきました。

これからはミヤマキリシマが咲くいい季節になりますが、6月まで
にもう一度登ろうと思っています。

BY BOSS



同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
2013年初登山、雪の久住山
秋の黒髪山
韓国岳登山
霧立越トレッキング
涼を求めて川遊び
簡易カマドで鶏の丸焼き
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 2013年初登山、雪の久住山 (2013-01-07 08:16)
 秋の黒髪山 (2012-10-08 22:52)
 韓国岳登山 (2012-09-17 21:19)
 霧立越トレッキング (2012-08-23 19:01)
 涼を求めて川遊び (2012-08-19 20:07)
 簡易カマドで鶏の丸焼き (2012-08-11 22:34)

Posted by NPO鳳雛塾 at 22:58│Comments(0)アウトドア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。