絶景の由布岳&三俣山
2011年09月26日
後半の3連休は毎度のように息子と2人で登山&車中泊の
旅へ・・・。

連休前半戦は悪天候のため残念でしたが、後半は打って変
わって最高の天気に恵まれ、長者原を拠点に2泊3日の余暇
を楽しんできました。
金曜日は早起きして一路由布岳へ。まだ人通りの少ない
湯布院の町並みを抜け、由布岳正面登山口へ。案の定、多く
の登山客で駐車場も一杯になっていました。
由布岳には2つの峰があり、西峰は難関箇所が多く女性や
子ども達には不向きなため、今回は東峰を目指して登りま
した。

とにかく見晴らしも良く最高の登山日和で、遠方から来た
方々は絶好のロケーションに皆さん感動されていました。
眼下には湯布院の全景、南には久住の山々、東側には別府湾
の絶景が広がり、山頂での解放感はひとしおでした。


気分良くして帰る途中、息子にアクシデントが・・・。
下山中に「けーまつれて」砂利道をダイビングヘッド。
10秒以上は倒れたままだったのでこれはまずい・・・と
思いつつも後ろから人の声がするなりすっくと立ち上がり、
なにもなかったように振舞う。なんて健気な・・・。
結果、足や片に青あざが・・・。
とこんな息子を翌朝も無理やり起して、長者原の駐車場
から三俣山を目指し、往復3~4時間の山登りへ。
息子の念願も聞き入れ、3つの頂上すべてを回らずに早目に
下山してきました。


その日も温泉に浸かって体をいたわりつつ、そのままもう一泊
を駐車場で過ごして、日曜日に帰ってきました。
息子は明日から学校行事で北山少年自然の家で自然体験学習
です。井原山登山も控えているようで、こりごりのようです。
By Boss
旅へ・・・。

連休前半戦は悪天候のため残念でしたが、後半は打って変
わって最高の天気に恵まれ、長者原を拠点に2泊3日の余暇
を楽しんできました。
金曜日は早起きして一路由布岳へ。まだ人通りの少ない
湯布院の町並みを抜け、由布岳正面登山口へ。案の定、多く
の登山客で駐車場も一杯になっていました。
由布岳には2つの峰があり、西峰は難関箇所が多く女性や
子ども達には不向きなため、今回は東峰を目指して登りま
した。

とにかく見晴らしも良く最高の登山日和で、遠方から来た
方々は絶好のロケーションに皆さん感動されていました。
眼下には湯布院の全景、南には久住の山々、東側には別府湾
の絶景が広がり、山頂での解放感はひとしおでした。




気分良くして帰る途中、息子にアクシデントが・・・。
下山中に「けーまつれて」砂利道をダイビングヘッド。
10秒以上は倒れたままだったのでこれはまずい・・・と
思いつつも後ろから人の声がするなりすっくと立ち上がり、
なにもなかったように振舞う。なんて健気な・・・。
結果、足や片に青あざが・・・。
とこんな息子を翌朝も無理やり起して、長者原の駐車場
から三俣山を目指し、往復3~4時間の山登りへ。
息子の念願も聞き入れ、3つの頂上すべてを回らずに早目に
下山してきました。




その日も温泉に浸かって体をいたわりつつ、そのままもう一泊
を駐車場で過ごして、日曜日に帰ってきました。
息子は明日から学校行事で北山少年自然の家で自然体験学習
です。井原山登山も控えているようで、こりごりのようです。
By Boss
Posted by NPO鳳雛塾 at 20:46│Comments(0)
│アウトドア