銀世界の久住登山

2012年01月08日

1月7日、今年の初登りで久住山に行ってきました。
銀世界の久住登山 
銀世界の久住登山

佐賀を8時に出発して、牧ノ戸峠に到着したのは10時ちょっと過ぎ。
心配していた凍結もなくチェーンを着けずに牧ノ戸まで登ることが
出来たのはラッキーでした。
簡単な食事を済ませ、雪山に登るための準備を入念にして11時過ぎに
出発。
スタート直後は曇り空でしたが、すぐに晴天の空が。
銀世界の久住登山
銀世界の久住登山 
銀世界の久住登山
銀世界の久住登山 
銀世界の久住登山

これまたラッキーなことに下山する15時ころまでほぼ晴天でしかも
ほとんど風もないという絶好なロケーションの中を素晴らしい2012年
の初登山ができました。
息子にとって初めての雪山登山、初めて装着したアイゼン(滑り防止の
爪)の威力に驚きながら1度も滑ることなく快適に歩くことができた
ようです。今回の登山では子供には1人も出会うことなく、登山者から
今日の最年少と声をかけられ嬉しそうにしていました。

まるで白い花が咲き乱れているような絶景の雪景色、素晴らしい樹氷、
遠く阿蘇まで見渡せる澄んだ空気・・・
今年最初の最高の登山となりました。
銀世界の久住登山 
銀世界の久住登山

By Boss



同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
2013年初登山、雪の久住山
秋の黒髪山
韓国岳登山
霧立越トレッキング
涼を求めて川遊び
簡易カマドで鶏の丸焼き
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 2013年初登山、雪の久住山 (2013-01-07 08:16)
 秋の黒髪山 (2012-10-08 22:52)
 韓国岳登山 (2012-09-17 21:19)
 霧立越トレッキング (2012-08-23 19:01)
 涼を求めて川遊び (2012-08-19 20:07)
 簡易カマドで鶏の丸焼き (2012-08-11 22:34)

Posted by NPO鳳雛塾 at 21:22│Comments(0)アウトドア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。