スポンサーサイト
永遠のヒーロー☆
2012年01月17日
今日は、とてもうれしいことがありました

朝、出勤するために家を出たところ、家の前を1台のバスが
通りました

ふと見れば、子どもたちがお世話になった 幼稚園のバスで、
しかも、お当番で乗っていらしたのは息子が大好きだった
A先生でした


卒園後はすっかりご無沙汰してしまっているのですが、私たち家族の心の中にはいつも
幼稚園の思い出がつまっており、先生方の中でも、特にお世話になったA先生に思いが
けずお会いすることができて、とても、とても幸せな気持ちになることができました

夕方帰宅後、息子に伝えたところ、もちろん、息子も大喜びでした

うまく着替えができないときにお手伝いをして下さった先生、給食のときに、スプーンで食
べさせて下さった先生、毎日いろいろなことを教えて下さった先生、たくさん、たくさん遊ん
で下さった先生…A先生は息子にとって、永遠のヒーローなのです

いつまでもお見守りくださる先生方に、あらためて、感謝の気持ちでいっぱいです。

by mint
今日は…
今日も拝めず・・・
2012年01月02日
年末年始の暴飲暴食のせいで体重計の針が・・・。
減量?のために日の出前から昇開橋まで一歩き

もしかしたら今日は日の出が拝めるかもと思うような朝焼けが・・・

しかし、
やっぱり今日も雲に遮られ日の出を拝むことはできませんでした。
おまけに帰る途中から小雪交じりの空模様に。
帰宅してそのままこたつに直行しました。

By Boss
減量?のために日の出前から昇開橋まで一歩き

もしかしたら今日は日の出が拝めるかもと思うような朝焼けが・・・


しかし、
やっぱり今日も雲に遮られ日の出を拝むことはできませんでした。
おまけに帰る途中から小雪交じりの空模様に。
帰宅してそのままこたつに直行しました。


By Boss
第52回佐賀県学童美術展
2011年12月14日
昨日は、第52回佐賀県学童美術展の表彰式に参加させていただきました。
県内の幼稚園、保育園、小学校、中学校から寄せられた数千点の中から、特選として選りすぐりの645点が県立美術館に展示されています。
美術館の会場に入ると、作品の素晴らしさに圧倒されてしまいました。
学年毎に線描画、デザイン画、絵画の部門に展示されていたのですが、線・色・構図の競合が素晴らしく調和して、会場が芸術の世界として一体化していました。
3時からは表彰式があり、特選の中からの代表者が一人一人、賞状を授与されました。
未就学児童さんから中学校3年生のお子様まで、緊張した面持ちながら、誇らしげに賞状を手にされていらっしゃいました。
おめでとうございます! by mint

県内の幼稚園、保育園、小学校、中学校から寄せられた数千点の中から、特選として選りすぐりの645点が県立美術館に展示されています。
美術館の会場に入ると、作品の素晴らしさに圧倒されてしまいました。
学年毎に線描画、デザイン画、絵画の部門に展示されていたのですが、線・色・構図の競合が素晴らしく調和して、会場が芸術の世界として一体化していました。
3時からは表彰式があり、特選の中からの代表者が一人一人、賞状を授与されました。
未就学児童さんから中学校3年生のお子様まで、緊張した面持ちながら、誇らしげに賞状を手にされていらっしゃいました。
おめでとうございます! by mint
何だか良いことありそうな♪
松梅の朝
2011年11月30日
本日の仕事先である松梅小学校にちょっと早く付いたので
朝の光景を写してみました。
小学校の敷地に天満宮があったり、大銀杏があったり、干し柿が
吊るしてあったり、風情のある光景でした。
それにしても1週間前に伺った時の朝の気温は2℃くらいでとても
寒かったのに、今朝の気温は10℃以上・・・。
明日から12月というのに・・・。



By Boss
朝の光景を写してみました。
小学校の敷地に天満宮があったり、大銀杏があったり、干し柿が
吊るしてあったり、風情のある光景でした。
それにしても1週間前に伺った時の朝の気温は2℃くらいでとても
寒かったのに、今朝の気温は10℃以上・・・。
明日から12月というのに・・・。






By Boss
タグ :松梅小
森林公園♪
2011年11月23日
このところ、私事でバタバタいたしまして、事務所の皆様をはじめ、周囲の方々に多大なご迷惑をおかけいたし、大変申し訳ございませんでした
子どもたちにも、慌ただしい思いをさせてしまったので、今日は久しぶりに公園に出かけました
雨上がりの公園はさわやかで、小さなころの思い出を振り返りながら、楽しいひとときを過ごしました。
by mint

子どもたちにも、慌ただしい思いをさせてしまったので、今日は久しぶりに公園に出かけました

雨上がりの公園はさわやかで、小さなころの思い出を振り返りながら、楽しいひとときを過ごしました。
by mint

事務所からの紅葉
2011年11月21日
漸く紅葉の綺麗な季節になってきましたね。
本日朝の事務所(佐賀大学)からの眺めです。
昨年と比べるとちょっと遅いっていう感じですかね。

今日の光景

昨年の11月19日の光景
By Boss
本日朝の事務所(佐賀大学)からの眺めです。
昨年と比べるとちょっと遅いっていう感じですかね。

今日の光景
昨年の11月19日の光景
By Boss
タグ :紅葉
77777
2011年11月14日
今日帰宅すると車のメーター(走行距離)が、
な、なんと「077777」(Km)
になっていました。
ということでパチリ、ラッキー!!
何かいいことあるといいのになあ!

By Boss
な、なんと「077777」(Km)
になっていました。
ということでパチリ、ラッキー!!
何かいいことあるといいのになあ!

By Boss
タグ :77777
合唱コンクール♪♪
2011年10月26日
少し前のご報告となりますが、市内の中学校で合唱コンクールがありました。
私は、2年生の発表を拝見しました。
2年生は6クラスあり、それぞれのクラスが、生徒さんによる指揮とピアノの伴奏で、課題曲(共通)と自由曲を合唱しました。どのクラスも練習の成果が見られ、順位のつけがたい中、金賞・銀賞・指揮者賞が決まりましたが、全てのクラスに「賞」を与えたいという校長先生のお言葉を、私も保護者の一人として、とてもうれしく思いました。
また、一番心に残ったのは各クラスの発表後、学年全員で合唱した課題曲の発表でした。200名を超える生徒さんの歌声は心に響き、日々ご指導を頂いている先生方、地域の皆様、そして、共に学んでくださっている生徒さんに深く感謝いたしました。
by mint
私は、2年生の発表を拝見しました。
2年生は6クラスあり、それぞれのクラスが、生徒さんによる指揮とピアノの伴奏で、課題曲(共通)と自由曲を合唱しました。どのクラスも練習の成果が見られ、順位のつけがたい中、金賞・銀賞・指揮者賞が決まりましたが、全てのクラスに「賞」を与えたいという校長先生のお言葉を、私も保護者の一人として、とてもうれしく思いました。
また、一番心に残ったのは各クラスの発表後、学年全員で合唱した課題曲の発表でした。200名を超える生徒さんの歌声は心に響き、日々ご指導を頂いている先生方、地域の皆様、そして、共に学んでくださっている生徒さんに深く感謝いたしました。
by mint
ある日の出来事☆
2011年09月29日
先日、帰宅すると家の固定電話に見知らぬ番号からの着信が…
私の携帯を見ると、携帯の方にも着信記録があり、警察からでした
(警察の番号は携帯に登録してあります。
)
息子がまだ帰っていなかったので、もしや、息子の身に何かあったかとドキドキしながら、警察に電話をしてみました。
すると…息子とお友達が学校の帰りに落し物を拾って、近くの交番に届けたので、学校の名前札の裏に書いてある連絡先に保護者の確認のお電話を頂いたということでした。
ほっとして、受話器を置いたところで息子が帰ってきました。
いつもの息子の顔を見て一安心。
おまわりさんとお話できて、うれしかった
という言葉に、今日はちょっとほめてあげようかな、と思った母でした
by mint
私の携帯を見ると、携帯の方にも着信記録があり、警察からでした


息子がまだ帰っていなかったので、もしや、息子の身に何かあったかとドキドキしながら、警察に電話をしてみました。
すると…息子とお友達が学校の帰りに落し物を拾って、近くの交番に届けたので、学校の名前札の裏に書いてある連絡先に保護者の確認のお電話を頂いたということでした。
ほっとして、受話器を置いたところで息子が帰ってきました。
いつもの息子の顔を見て一安心。
おまわりさんとお話できて、うれしかった

という言葉に、今日はちょっとほめてあげようかな、と思った母でした

by mint
絵本ミュージアム
2011年08月22日
アジア美術館 絵本ミュージアムへJr.と行って来ました。


入り口をくぐるとそこはエリック・カールの絵本の世界でした。
『はらぺこあおむし』の絵本の中にいるような。
「あおむしの世界」を抜けると『パパ、お月さまとって!』の巨大な1ページ
まるで自分がお月様に登っていくような感覚に陥ります。


色んな絵本が展示されている中 今回の私のお気に入りは
岩井俊雄さんの「100かいだての家シリーズ」
『地上100かいだての家』『地下100かいだての家』
ビックブックはJr.とワクワク創造をかき立てながら楽しみました。



By Johnny


入り口をくぐるとそこはエリック・カールの絵本の世界でした。
『はらぺこあおむし』の絵本の中にいるような。
「あおむしの世界」を抜けると『パパ、お月さまとって!』の巨大な1ページ
まるで自分がお月様に登っていくような感覚に陥ります。


色んな絵本が展示されている中 今回の私のお気に入りは
岩井俊雄さんの「100かいだての家シリーズ」
『地上100かいだての家』『地下100かいだての家』
ビックブックはJr.とワクワク創造をかき立てながら楽しみました。



By Johnny
セミの楽天地
2011年08月12日
毎朝うるさいくらいに狂い鳴きしているクマゼミ達が昼過ぎ
には鳴いていない・・・、そんなことを不思議に思っている
人はいませんか?
ネットで調べると、セミの種類によって鳴く時間が異なると
書いてありました。
クマゼミは午前中、アブラゼミやツクツクボウシは午後、
ヒグラシは朝夕、ニイニイゼミは1日中鳴くそうです。
実際、気に留めて聞いてみると、まさしくそのようです。
私たちが働いている大学内では、子どもたちに捕まえられる
という危険性がないためか、午後の時間、クマゼミたちは
呑気に休息をとっているようです。近づいても逃げる気配が
ありません。
セミにとっては天敵が少ない楽天地なんでしょうか・・・。

ちなみに夜中にウォーキングをしている時にも盛んに鳴いて
いるセミ達に出くわすことがあります。夜中にカン違いをおこ
して鳴くのは、都心に生息数が多いアブラゼミ、ミンミンゼミ、
ニイニイゼミなのだそうです。
まばゆいくらいの街燈の明かりのためか、昼と勘違いしてるん
ですね。
かわいそうな気もします・・・。
By BOSS
には鳴いていない・・・、そんなことを不思議に思っている
人はいませんか?
ネットで調べると、セミの種類によって鳴く時間が異なると
書いてありました。
クマゼミは午前中、アブラゼミやツクツクボウシは午後、
ヒグラシは朝夕、ニイニイゼミは1日中鳴くそうです。
実際、気に留めて聞いてみると、まさしくそのようです。
私たちが働いている大学内では、子どもたちに捕まえられる
という危険性がないためか、午後の時間、クマゼミたちは
呑気に休息をとっているようです。近づいても逃げる気配が
ありません。
セミにとっては天敵が少ない楽天地なんでしょうか・・・。


ちなみに夜中にウォーキングをしている時にも盛んに鳴いて
いるセミ達に出くわすことがあります。夜中にカン違いをおこ
して鳴くのは、都心に生息数が多いアブラゼミ、ミンミンゼミ、
ニイニイゼミなのだそうです。
まばゆいくらいの街燈の明かりのためか、昼と勘違いしてるん
ですね。
かわいそうな気もします・・・。
By BOSS
映画撮影
2011年06月27日
こんにちは
おーです
先日、エキストラとして
出演しました
長時間の撮影で、映画撮影って
大変だなーと実感
大勢の人が関わって、もの作りをしている
製作現場を拝見できたのは勉強になりました。
とにかく日本・韓国のスタッフさん、
俳優のみなさんが優しくて大感激
なんとなんと台詞も頂きました
深夜ということもあり、みんなに迷惑を
かけられないっプレッシャーに
潰されかけました
がとりあえず終了
詳しい内容は映画が公開されてからの
お楽しみですね
フィルムコミッションで現場の様子を
ご覧くださいね
佐賀県フィルムコミッションブログ
http://sagafc.sagafan.jp/
BYおー
おーです
先日、エキストラとして
出演しました

長時間の撮影で、映画撮影って
大変だなーと実感

大勢の人が関わって、もの作りをしている
製作現場を拝見できたのは勉強になりました。
とにかく日本・韓国のスタッフさん、
俳優のみなさんが優しくて大感激

なんとなんと台詞も頂きました

深夜ということもあり、みんなに迷惑を
かけられないっプレッシャーに
潰されかけました


詳しい内容は映画が公開されてからの
お楽しみですね

フィルムコミッションで現場の様子を
ご覧くださいね

佐賀県フィルムコミッションブログ
http://sagafc.sagafan.jp/
BYおー
子すずめの命☆
2011年06月21日
数日前、息子が子すずめを連れて帰ってきました。
学校で木の巣から落ちてしまった子すずめを、クラスメイト達と一緒に見つけたそうです。
まだ、目も開いていないような弱々しい印象の子すずめ。。。
一晩うちで預かることにし、空の虫箱にタオルを敷いて、夜は寒くなるから、体にタオルの端っこをかけてあげました。
『明日の朝まで持つかな。。。』 母は内心、思っておりましたが、息子の
『今日昼ね、僕があげたみみずを食べたんだよ!ほっぺをね、つんつんとするとね、ぱくって食べたんだよ♪
早く大きくなるといいなあ~♪♪♪』
という言葉に何も言えず。。。
次の朝、予想していた通り、子すずめはもう動きませんでした。
体が固くなっていて、息子に早く埋めさせなければなりません。
息子を起こし、近くの公園に埋めてきてあげるように言いました。ティッシュで体を包み、犬や猫が掘り返さないように、息子の
手のひらの長さくらい深く穴を掘って、小枝を立ててあげるようにとつけ加え、息子を送り出しました。
公園で子すずめを埋め、息子は家で朝食を摂り、学校に向かっていきました。
悲しい報告を胸に。
その日の夕方、息子はお友達と子すずめのお墓に行き、お墓の前でいろいろなお話をしてあげたそうです。
たった一晩の子すずめのお預かりでしたが、命を預かるということの責任、、自分の気持ちで連れて帰ったことで、子すずめのお母さんは自分のこどもの最後を見ることができなかったこと、そういったこともいつか、気付いてくれればいいな。。。と母は思いながら合掌いたしました。
mint
学校で木の巣から落ちてしまった子すずめを、クラスメイト達と一緒に見つけたそうです。
まだ、目も開いていないような弱々しい印象の子すずめ。。。
一晩うちで預かることにし、空の虫箱にタオルを敷いて、夜は寒くなるから、体にタオルの端っこをかけてあげました。
『明日の朝まで持つかな。。。』 母は内心、思っておりましたが、息子の
『今日昼ね、僕があげたみみずを食べたんだよ!ほっぺをね、つんつんとするとね、ぱくって食べたんだよ♪
早く大きくなるといいなあ~♪♪♪』
という言葉に何も言えず。。。
次の朝、予想していた通り、子すずめはもう動きませんでした。
体が固くなっていて、息子に早く埋めさせなければなりません。
息子を起こし、近くの公園に埋めてきてあげるように言いました。ティッシュで体を包み、犬や猫が掘り返さないように、息子の
手のひらの長さくらい深く穴を掘って、小枝を立ててあげるようにとつけ加え、息子を送り出しました。
公園で子すずめを埋め、息子は家で朝食を摂り、学校に向かっていきました。
悲しい報告を胸に。
その日の夕方、息子はお友達と子すずめのお墓に行き、お墓の前でいろいろなお話をしてあげたそうです。
たった一晩の子すずめのお預かりでしたが、命を預かるということの責任、、自分の気持ちで連れて帰ったことで、子すずめのお母さんは自分のこどもの最後を見ることができなかったこと、そういったこともいつか、気付いてくれればいいな。。。と母は思いながら合掌いたしました。
mint

デビュー
2011年06月20日
女優誕生
我らがおーさんが 女優デビュー!!
苦節 ウン十年 国際女優の仲間入りをすることが決定しました。
おーさんは 佐賀の大手??芸能プロダクションに所属する、清純派アクトレス
国際経験も豊かなお嬢様です。

そんなおーさんが 嬉野でロケをする韓国映画「家紋の栄光」に出演することになりました。
撮影は来週日曜日(6/26)です。
ロケ地には多くの韓流ファンが詰めかけるのでしょうね。
我々 鳳雛塾スタッフも女優の誕生に興奮気味です。
オーディションの様子もYouTubeで
http://www.youtube.com/watch?v=ICHZViSZjfM&feature=related
By Johnny
我らがおーさんが 女優デビュー!!
苦節 ウン十年 国際女優の仲間入りをすることが決定しました。
おーさんは 佐賀の大手??芸能プロダクションに所属する、清純派アクトレス
国際経験も豊かなお嬢様です。

そんなおーさんが 嬉野でロケをする韓国映画「家紋の栄光」に出演することになりました。
撮影は来週日曜日(6/26)です。
ロケ地には多くの韓流ファンが詰めかけるのでしょうね。
我々 鳳雛塾スタッフも女優の誕生に興奮気味です。
オーディションの様子もYouTubeで
http://www.youtube.com/watch?v=ICHZViSZjfM&feature=related
By Johnny
カミキリムシ☆
2011年06月03日
数日前に、mintの息子が虫かごいっぱいのてんとう虫をgetしてきました。
mintは、夕方には放してあげるように言ったのですが、息子はきかず。。。
そして、昨日、帰宅すると、息子が、
「おかあさん、カミキリムシもいるんだよ! 」と
黒っぽい胴体の色でしたので、ゴマダラカミキリ だと思うのですが、後日画像UP
します♪
今年初のゴマダラくん登場で、我が家は盛り上がりました
mint
続きを読む
mintは、夕方には放してあげるように言ったのですが、息子はきかず。。。

そして、昨日、帰宅すると、息子が、
「おかあさん、カミキリムシもいるんだよ! 」と

黒っぽい胴体の色でしたので、ゴマダラカミキリ だと思うのですが、後日画像UP

今年初のゴマダラくん登場で、我が家は盛り上がりました

mint

コレ買っちゃいました
2011年05月10日
こんにちは
おーです
買っちゃいましたー
何って
おしゃれ女子の必需品
ポケットドルツです
ショッキングピンクのかわいさにキュンときました

おーのお友だちの間でやたら使ってる人が
増えてて、ずっと気になってました
思い切って購入
ネットで調べたらモバ美と書いて「モバビュー」と読むのだそう
ミストやヘアアイロンなど持ち歩きできる携帯型の美容家電が
いっぱい発売されています
これでしっかり磨いて
歯医者さんに怒られないようにしなくちゃー
おー
おーです
買っちゃいましたー
何って
おしゃれ女子の必需品

ポケットドルツです
ショッキングピンクのかわいさにキュンときました


おーのお友だちの間でやたら使ってる人が
増えてて、ずっと気になってました
思い切って購入

ネットで調べたらモバ美と書いて「モバビュー」と読むのだそう

ミストやヘアアイロンなど持ち歩きできる携帯型の美容家電が
いっぱい発売されています

これでしっかり磨いて
歯医者さんに怒られないようにしなくちゃー

おー
ビーバー隊も募金活動
2011年04月17日
本日のビーバー隊は
開成アルタさんで 東北大震災のための義捐金募金活動でした。
たくさんの方のご好意をいただきました。
頂いたご好意はボーイスカウトの本部を通し、日本赤十字へ送られる予定です。
ご協力有難うございました。


最後 隊長から
「これで終わらず、復興のために継続して活動して行こう」
という 言葉で終わりました
By Johnny
開成アルタさんで 東北大震災のための義捐金募金活動でした。
たくさんの方のご好意をいただきました。
頂いたご好意はボーイスカウトの本部を通し、日本赤十字へ送られる予定です。
ご協力有難うございました。


最後 隊長から
「これで終わらず、復興のために継続して活動して行こう」
という 言葉で終わりました
By Johnny
嬉しい再会
2011年04月12日
おーです
先日嬉しい再会を果たしました!
アフリカの日本語学校で教えていた生徒が
熊本の大学に入学しました
他にも数名の生徒が来日していますが、いつも
東京や北海道。遠くて会う機会がなかったんです(涙)
久しぶりに会う彼は日本人みたいに上手に日本語を話します。
初めて出会ったときは0初級で何も分からなかったのにね
アフリカで日本語を使う機会は余りありません。
でも6年間もの間諦めず勉強し、日本留学のチャンスを掴みました。これから夢を叶える道のりは果てしなく遠いですがアムスさん頑張って下さいね

ちなみに東京で頑張っている生徒です

アフリカではいつもご飯作ってくれたり、そうじしてもらっていたのに
今では東京大学の院生だなんて
去年、学会で九州に来てくれました
生徒達に恥ずかしくないように
おーも頑張ります
BYおー
先日嬉しい再会を果たしました!
アフリカの日本語学校で教えていた生徒が
熊本の大学に入学しました

他にも数名の生徒が来日していますが、いつも
東京や北海道。遠くて会う機会がなかったんです(涙)
久しぶりに会う彼は日本人みたいに上手に日本語を話します。
初めて出会ったときは0初級で何も分からなかったのにね

アフリカで日本語を使う機会は余りありません。
でも6年間もの間諦めず勉強し、日本留学のチャンスを掴みました。これから夢を叶える道のりは果てしなく遠いですがアムスさん頑張って下さいね


ちなみに東京で頑張っている生徒です


アフリカではいつもご飯作ってくれたり、そうじしてもらっていたのに
今では東京大学の院生だなんて

去年、学会で九州に来てくれました

生徒達に恥ずかしくないように
おーも頑張ります

BYおー