スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

jam な夜

2011年04月21日

おーです


先日はnacional jam'S
のライブに行ってきましたnotes




ライブは楽器スティールパンを
使っての演奏。
この楽器はカリブ海の小さな島
トリニダ-ドトバコで
生まれた楽器ですshine
あつーい気温の中でひんやりと響き渡る
パンの演奏を聴くのが大好きだけど、
シエマではどうかなーと疑ってしまいました
が、いやいやシエマさんでのライブ心地良かったーhappy02

奏者の山村さんはrusitic pansでの
力強い演奏のイメージだったのですが、
今回はアフロ、ラテン、ジャズと
大人っぽい音楽。
「黒い髪に生まれて」も良かったし、
お気に入りの曲「Mr.oblivious」は
アツくなりましたーupup


アンコールは「見上げてごらん」
みんなの「想い」や「願い」で会場が一つに
なりましたshine

ライブ後はたくさん楽器に触らせていただき
盛り上がっちゃいましたーdash
やっぱりライブは楽しいなbud

おー  


Posted by NPO鳳雛塾 at 17:23Comments(0)しゅみ