おかしなお寿司?

2010年06月12日

先日おーさんから、お寿司いただいちゃいましたshine

おかしなお寿司?



…色、濃くない?!
……てかり過ぎじゃない?!

なんて思った方
そうです!お寿司のようでお寿司でない。
これはお寿司のお菓子ですdash

おかしなお寿司?



子どもの頃、ありましたよね。
水を加えると、実験のようなかんじで作っていくお菓子。

まさしくあれと同じようなものでした。
水だけ用意すれば、出来るんです。
粉と水を混ぜるだけでお米もたまごもまぐろもいくらもflair
今でもあるんですね。
こういうお菓子。

おかしなお寿司?



最近はマカロンや生キャラメル、たい焼きなんかを作れるおもちゃ(もう、おもちゃの域を超えてますが…)
が人気ということですが、大人でもなんだかわくわくしましたよhappy02
特にいくらをスポイトで1粒ずつ落とすところなんてheart04

これはやはり、子どもをターゲットにしているんですかね?!
それとも私のように懐かしいと思う大人が買うものなのか?!
そしてなぜ、お寿司なのか…

ちなみにのりだけはソフトキャンディでした。

味に関しては…
うーーーーーーーん、グレープ味です。
こういうものは味より楽しさを追求してるんですかね。はい。

みなさん、よい週末を~notes

                              By ぐっさん                  






同じカテゴリー(くいしんぼう)の記事画像
てつおじさんのチーズケーキ
やまめづくし
塩麹作りにスタート
おいしいお味噌ができました
満洲屋工場
デコ寿司できたよ
同じカテゴリー(くいしんぼう)の記事
 てつおじさんのチーズケーキ (2012-09-19 18:00)
 やまめづくし (2012-08-20 08:36)
 塩麹作りにスタート (2012-05-11 12:44)
 おいしいお味噌ができました (2012-05-10 20:14)
 満洲屋工場 (2012-02-24 12:37)
 デコ寿司できたよ (2012-02-21 19:08)

Posted by NPO鳳雛塾 at 01:16│Comments(0)くいしんぼう
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。