参鶏湯(サンゲタン)
2011年01月05日
もう去年の事になってしまいましたが。
「参鶏湯(サンゲタン)」を作りました。
「参鶏湯(サンゲタン)」は韓国のポピュラーな家庭料理ですよね。
韓国旅行をしたとき「参鶏湯(サンゲタン)」を食べましたが、
朝鮮ニンジンの癖のある匂いや
味気なさに???って感じになったことを思い出します。
今回はどんどんさんがいつも作っているものを教えてもらいました。
レシピを紹介します。
材料
鶏の丸一羽(できれば親鳥)
もち米
松の実
クコの実


作り方
具材を鶏のお腹に詰めて爪楊枝などで縫い合わせ蓋をする。
鍋に入れてじっくり煮込む
煮込む時出てくる灰汁や脂分はしっかり取り除く。



食べ方
それぞれが自分のお椀に取り分けた「参鶏湯(サンゲタン)」に各自塩味付けし食す。
以上 とっても簡単シンプルでしょ
進化形として
白湯を入れて水餃子にしたり
チャンポン麺を入れて食べました。
基本的に美味しい鶏ガラ出汁が出てるのでどんなアレンジをしてもおいしいですよ。
始めはシンプルに塩味で飽きてきたら自分流にアレンジして楽しめる料理ですね。
皆さんも作ってみて下さい 意外と簡単ですよ。
By Johnny
Posted by NPO鳳雛塾 at 14:21│Comments(0)
│くいしんぼう