三瀬~古湯 ぶらり旅
2011年08月10日
日曜日の昼下がり
ぶらりと三瀬から古湯へ車を走らせました。
途中 カブトムシ GETのために クヌギの木を探索しながら


立寄り先は
マッちゃん http://macchan.co.jp/
木漏れ陽 http://morimori.cside.tv/etc/soba/komorebi/
ダムの駅富士 しゃくなげの里 http://www.sagabai.com/area/detail.php?area=3&cat1=3&id=285
吉花亭 http://www.kikkatei.co.jp/
マッちゃん
いつも大賑わいですね。
車のナンバー福岡、佐賀 半々くらいです。
木漏れ陽
良く見る景色の村落を通って行くとそこに「木漏れ陽」が。
そばの芽サラダやお浸しもとっても美味しく頂きました。
そばもしっかり腰があり しかもしなやか




でも、手元に肝心な蕎麦の写真が無い!!
多分蕎麦に夢中で撮っていないのだ。
ダムの駅富士 しゃくなげの里
家族で立寄るのは初めて。
なぜだかピーマンの寄せ植えを購入した my sweet honey

吉花亭
我が家初の吉花亭!!
気分はのりのり
もちろん利用はお風呂のみ
でもお風呂最高!!
穴場ですね。時間帯も手伝ってか広いお風呂を一人占めさせていただきました。
佐賀って 近場でちょっとした避暑体験出来て最高ですよね。
By Johnny
ぶらりと三瀬から古湯へ車を走らせました。
途中 カブトムシ GETのために クヌギの木を探索しながら


立寄り先は
マッちゃん http://macchan.co.jp/
木漏れ陽 http://morimori.cside.tv/etc/soba/komorebi/
ダムの駅富士 しゃくなげの里 http://www.sagabai.com/area/detail.php?area=3&cat1=3&id=285
吉花亭 http://www.kikkatei.co.jp/
マッちゃん
いつも大賑わいですね。
車のナンバー福岡、佐賀 半々くらいです。
木漏れ陽
良く見る景色の村落を通って行くとそこに「木漏れ陽」が。
そばの芽サラダやお浸しもとっても美味しく頂きました。
そばもしっかり腰があり しかもしなやか




でも、手元に肝心な蕎麦の写真が無い!!
多分蕎麦に夢中で撮っていないのだ。
ダムの駅富士 しゃくなげの里
家族で立寄るのは初めて。
なぜだかピーマンの寄せ植えを購入した my sweet honey

吉花亭
我が家初の吉花亭!!
気分はのりのり
もちろん利用はお風呂のみ
でもお風呂最高!!
穴場ですね。時間帯も手伝ってか広いお風呂を一人占めさせていただきました。
佐賀って 近場でちょっとした避暑体験出来て最高ですよね。
By Johnny
Posted by NPO鳳雛塾 at 18:00│Comments(0)
│たび