土佐の一本釣り

2012年10月11日

土佐の一本釣り「鰹の一本釣り」で有名な高知県中土佐町久礼漁港
全長500m程の商店街「久礼大正町市場」あります。

昔は賑わった市場も、今はお客さんの数は減り続けています。

土佐の一本釣り土佐の一本釣り

土佐の一本釣りそこで地元商店主が立ち上げグループが「企画・ど久礼もん企業組合」です。
メンバーの川島昭代司さん、外見はちょっと強面ですが、実はとってもお話は面白く気さくな方でした。
「鰹の一本釣り」にこだわったユニークなまちづくりのお話はパワフルでした。
特に次から次へと湧いて出る企画や商品には感服させられました。
全ての商品が物になる訳ではありません。
しかしアイデアを出し続ければ話題を創り出し、ヒット商品も生まれる様です。

漁師のラー油   カラヤン
土佐の一本釣り  土佐の一本釣り

取れ立ての鰹をワラで炙った「鰹のタタキ」は絶品でした。
土佐の一本釣り土佐の一本釣り土佐の一本釣り

余談ですが、高知市のお菓子メーカの「山西金陵堂」さんのマスコットキャラ「カツオ人間」は全国的にブームるそうです。

カツオ人間
土佐の一本釣り



同じカテゴリー(たび)の記事画像
あそぼーい!
トロッコ列車
阿蘇ファームランド
三瀬~古湯 ぶらり旅
大阪散策
熊野古道探訪
同じカテゴリー(たび)の記事
 あそぼーい! (2012-03-17 09:25)
 トロッコ列車 (2011-10-13 08:20)
 阿蘇ファームランド (2011-10-10 22:36)
 三瀬~古湯 ぶらり旅 (2011-08-10 18:00)
 大阪散策 (2011-02-23 22:58)
 熊野古道探訪 (2011-02-18 00:25)

Posted by NPO鳳雛塾 at 18:00│Comments(0)たび
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。