スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

小城 清水竹灯り

2011年11月24日

小城 清水の竹灯り 最終日でした
バスに家族で乗ることはなかなか無いですよね。
もしかして、初めてかなぁ

想像以上の幻想的光景に大人も子どもも
忙しい一日だったけど、行ってよかったねって気持ちになれました。




帰りに 小城の元リンガーハットに出来た中華料理屋の半額イベントに惹かれて入っちゃいました。

By Johnny  

Posted by NPO鳳雛塾 at 23:36Comments(0)イベント

グラウンドゴルフ大会

2011年10月19日

小学校でグラウンドゴルフ大会がありました。

わたくし脇腹攻撃と脇腹攻撃×3と姪の子1人の5名1チームで
参加しました。

チーム全員初体験で、6歳児の二人はなかなか前に進まない…gawk
他チームは前半のコースを廻り終わってても、
まだあたふたやっている我がチーム。

遅れているプレッシャーで、小学3年ぷちこはイライラangry
「もうっ!! 全然面白くないっ。来なきゃよかったthunder
とまで言う始末。(オイオイ)

やっと終わって「すみませ~んsweat01」と小さくなって休憩もなくそのまま後半コースへ・・・・。
ぷちこにスコアラーを任せて黙らせ、みんなだんだん
要領も良くなってきて、やっと終了。

参加賞のお菓子パックとジュースでみんな大喜びup
一番不満タラタラだったぷちこは個人成績で優勝し
図書カードを貰ってご満悦でした。

結果オーライということで、めでたしめでたし。


                             By  脇腹攻撃



  

Posted by NPO鳳雛塾 at 23:33Comments(0)イベント

運動会

2011年10月16日

Jr.の小学校の運動会でした。
Jr.の白団が優勝!fuji
Jr.も大喜びです。
まあ、何はともあれ全ての競技を楽しんでいたのが何よりです。





応援合戦もとってもかっこよかったです。
私の地元ではこんな応援合戦はありませんでしたが、とってもいいもんですね。



県下随一のマンモス校なのですが、進行もスムーズで児童の動きもてきぱきとしていてとても感心させられました。先生方の指導が行き届いていることを感じさせられます。

By Johnny  

Posted by NPO鳳雛塾 at 21:12Comments(0)イベント

パン食い競争

2011年10月11日

pout日曜日は町民運動会でした。
jr.と親子競技のパン食い競争で走ってきました。


結果は やったー 

でも、Jr.ったら・・・・・

「なんでアンパン!?」とあからさまに不満顔
おまけに 一等賞の商品のゴミ袋にもいちゃもんwobbly
「え~ ゴミぶくろ~」
正直なやっちゃ

でも Jr. 自慢げにおじいちゃんに報告していました。

By Johnny

  

Posted by NPO鳳雛塾 at 06:58Comments(0)イベント

山口国体

2011年10月10日

脇腹攻撃です。

甥がウエイトリフティングの試合に出るので、
姉に付き添って、下関の海峡メッセまで応援に
行きました。up
(高速途中のPAも楽しみに rvcarheart01

試合会場の空気は、張りつめた様子。
出てくる選手の順番も、リストはあるけどガチャガチャで、
観客席からの掛け声は何度聞いても「げおっス」としか聞こえない。

普段は子供とよく遊んでくれる優しいお兄ちゃん
ですが、試合では、見事にケダモノのスイッチが
入っていました。animal3

照れくさくて集中できないからか、姉には
「正面から見ないように」と言っているらしく、
飛雄馬の姉「明子」のように、姉は壁から半分
顔を出して見守っていました。

5位と7位に入賞しましたが、お世話になっている
職場の地元だけに、たくさんの声援いただき
それに応える姿は、まるでチャンピオンでした。
(他には誰もピースscissorsとかしてないし…sweat01


いつも体調や体重の管理にストイックな彼を
「すごいなーcake」と感心しちゃいます。  

Posted by NPO鳳雛塾 at 23:46Comments(0)イベント

研修生の歓迎会にて

2011年09月16日

9月14日 市内某所にて歓迎会を開いてもらいました。



わたくし「えがちゃん」と「脇腹攻撃」、「ゴン」の

三人は鳳雛塾のみなさんの熱い歓迎に涙涙の食事会と

なりました。



ちなみに頼んだメニューは大エビフライの定食、天丼、

寿司定食。真っ先に完食したのは「ゴン」。

さすが大学生。食いっぷりが違う!



豪華な料理とおやじギャグの嵐に楽しい時間を過ごしました。

 


 いろいろ勉強させていただき、充実した毎日を楽しく過ごせ

るのも、鳳雛塾の皆様のおかげと思っています。

「私たち三人は鳳雛塾に少しでも恩返しできるように努力する」

と固く誓い合った一日でした。


~ 美味しかった料理を紹介 ~

BOSS、JOHNNY
 にぎり定食




徳べえ
 大エビのフライ定食




おー、MINT、脇腹攻撃、えがちゃん、ゴン
 天丼   

  

Posted by NPO鳳雛塾 at 21:05Comments(0)イベント

すべてのいのちはたからもの

2011年09月06日

 こんにちは
 おーですnote


 アフリカのイベントを開催しますshine
 みなさんぜひお越し下さいup




 ◆ すべてのいのちはたからもの
           ~アフリカから伝えたい大切なこと~
  

 ◆ 日時 9月18日(日)
      出品店ブース     open 13:00
おはなし&music live open 16:00

 ◆ 場所 いわい家具(佐賀市諸富町)
           http://iwaikagu.jp/


 ◆ 料金 1,000円(1ドリンク付)
      ※出品店ブースは無料です


 ◆ おはなし内容

 ・ 早川千晶(マイシャ・ヤ・ラハ)ケニア在住
 ・ 石原輝(アマニ・ヤ・アフリカ)仙台出身ケニア在住


 ◆ music live内容
 ・ 近藤ヒロミ(ムビラ)沖縄在住
 ・ 大西匡哉&山北紀彦(アフリカ打楽器)ケニア在、北海道在
 ・ ホロヤカン(西アフリカ打楽器)長崎


 ◆ 出品店ブース
 ・ wood-style cafe(飲食)
 ・ マイシャ・ヤ・ラハ(アフリカ雑貨)
 ・ アマニ・ヤ・ヤアフリカ(フェアトレード)
 ・ カンブツ屋+Cafe 空豆(オーガニック食材)
 ・ Garance-ガランス-(ネイル&カラーセラピー)
 ・ マンウンテン枳小路(シュークリーム)
 ・ 326ショップ(ポストカード、雑貨)
 ・ てしごとやyue(手作りこもの、ようふく)
 ・ 絵本やさん
 
 ・ フラワー花友(雑貨)
 ・ マウンテン(シュークリーム) 



 マゴソスクールの子どもたちはただ今500人を超えましたsmile
 元気な様子をご覧下さい
 
http://www.youtube.com/user/sauti15#p/a/u/1/Li-3eeJUDOc


  


Posted by NPO鳳雛塾 at 18:35Comments(0)イベント

キレイをアップ!

2011年08月29日

upおーです


先日は「キレイをアップ」セミナーに
参加してきましたshine
講師は園田美香先生です。
オスカープロモーションで
上戸彩さんや森泉さん、ヨンアさんなど
多くの女優さんやモデルさんの育成をされている
方なんですsign03

笑顔の作り方や立ち姿勢など
ちょっとしたテクニックで
美しく見える秘訣を教えていただきましたflair
ビジネスマナーで使えるかも

外見を磨くだけでなく、内面から溢れ出る
美しさの重要性についても詳しくお話されました。
気になった方は「オスカープロモーション教育
全集」チェックですよ!!



少しは上戸彩ちゃんに近づけたかしら(笑)


BYおー  


Posted by NPO鳳雛塾 at 18:07Comments(0)イベント

羊毛とおはなのLIVEに行ってきたよ

2011年08月25日

おーです


昨日は羊毛とおはなのLIVEに行ってきましたshine


佐賀では2年ぶり
アコースティックLIVEは、なぜか見ている私が
とても緊張しますsweat01
ステージには、ぬいぐるみの羊くんも参加していて
くすっと笑えるLIVEです。

羊毛くんのギターもいいし、なんといっても
はなちゃんの空気感が大好きflower
お気に入りの「カントリーロード」
今回もよかったnote
心地良すぎて最後あたりは眠くなってしまいましたclover


CDも買ったし、毎晩ぐーぐー眠れそうですsleepy

BYおー  


Posted by NPO鳳雛塾 at 18:10Comments(1)イベント

ap bank forum

2011年07月21日

upおーですanimal4


昨夜は「ap bank forum」の
スタッフとして参加しました。



250人のお客様をいかに混乱なく、
速やかに誘導するかが
おーの課題でしたflair
無事に任務完了punch
事前に「しっかりやってよね」ときつーく
言われてたのですsweat01
やればできる子なのっupup


「それは違うんじゃないか」とか
「うーっ言いたいことあるっ」「なるほど」って
いろんな思いがてんこ盛りのforumでした。
帰ってから、友といろいろ話し合いましたimpact
でもこうやって多くの人と本音で議論することが
大切なんじゃないかなと思います
過去も未来も引き受けるのは私たち。
これからの未来をつくることに
しっかり向き合いたいと強く
思った夜でしたclover


後半は一青 窈さんの歌
小林武史さんのピアノの透明感

本当に音楽の力ってすごいshine
「良いものは良いよねっ」って
素直に喜べる世の中でありたいなflower

byおー  
タグ :ap bankforum


Posted by NPO鳳雛塾 at 19:30Comments(0)イベント

少女時代のLIVE!!

2011年07月20日

おーですanimal4


先日は「少女時代」LIVEに行ってきました!!
メジャーな方のLIVEは久しぶりで
数日前からわくわくしていましたーnote







開演2時間前に到着したのに、ものすごい行列です
グッズを買うのも大変sweat01
残念ながら欲しいものは全て売り切れsweat02
待ち合わせていた友だちはGEEの衣装
そっかー!忘れてたーshock


いよいよLIVEですっnotes
いきなりの「GEE」からスタート(たしか…)
会場は大興奮impact
みんな飛び跳ねるから、床がゆれて
落ちそうになりながらも盛り上がりましたー
みんな可愛いし、ダンスのクオリティもすごいsign03
そこまで熱狂的ファンではなかったのですが、
キラキラオーラいっぱいでshine
頑張っている人をみると
癒されるし元気もらいますheart04

LIVEでエネルギーチャージfull
ハングル語もがんばるぞっpunch


BYおー  


Posted by NPO鳳雛塾 at 20:00Comments(0)イベント

おめでとう

2011年06月06日

先日は久しぶりのお友だちとLUNCHしましたapple
結婚おめでとうパーティーですring
いえ、、、

私じゃありませんsweat02


K代ちゃんですsmile

おーがほうすうに入る前の職業訓練の
なかまですchick
当時は仕事をしていないせいか、社会に取り残されたような
不安や暗い影もありcrying、でも久しぶりの学校気分で楽しいっ!
気持ちもあり、妙なエネルギーの集まった研修時代でしたimpact

そんな苦しい時代を乗り越え、就職を勝ち取りhappy01
結婚まで勝ち取ったK代ちゃんscissors
あの時奥手だったK代ちゃんに、
ものすごく恋愛指導をしていた私や○ちゃんは
いまだに・・・(笑)shock


でもとっても嬉しくてYちゃんと2人で、
こんなの作っちゃいましたーok




スペシャルおめでとうケーキheart02
張り切りすぎちゃって、デコ盛りでーすshine
Yちゃんが変な感性の持ち主で、
なぜかケーキの間にキャラメルプリンが入っているナゾのスイーツ・・・・surprise
大きいので(40cm)運ぶの大変でしたが、喜んでもらえてよかったnote

K代ちゃんおめでとーheart04


BYおー
  

Posted by NPO鳳雛塾 at 12:26Comments(0)イベント

おかげさまで大盛況!

2011年05月27日

おーです
先日のチャリティーイベントは
大盛況でした
みなさま、本当にありがとうございましたsign03
今回約90,000円集まりました。
前回のチャリティー分もあります。
これまでいただいたお金を持って7,8月になかまのEDENがウガンダへ行き
小学校の改修工事を開始し見届けますup
写真が届き次第、またUPします。
きれいな学校で勉強する子ども達の嬉しそうな顔が目に浮かびます
わくわくするなーheart02


チャリティーイベントでは、歌やマジック、
ウガンダのドラムの演奏など盛り上がりましたimpact
SALSAレッスンもあり、全員でダンス!!
さすがMINA先生!!
ショーが終わった後も、みんな道で踊ってて
おもしろかったsmile
なんと来月もMINA先生のSALSAワークショップ開催
予定です


またちらしUPしますねscissors

BYおー
  


Posted by NPO鳳雛塾 at 20:24Comments(0)イベント

三瀬で田植えのお手伝い

2011年05月22日

昨日は佐賀大学スーパーネットのメンバーと一緒に田植えのお手伝いに
行ってきました。

 

場所は、いつもお世話になっている三瀬の小野寺さん家の田んぼです。

田植え作業という大変な仕事ということで、佐賀大学スーパーネットの
メンバーだけでなく佐賀女子短期大学の学生、福岡・佐賀・長崎でヨガ
教室に通うグループのみなさん、日本語学校に通う中国の方、そして
地域の皆さんなどなど、たくさんの方が参加されていました。
鳳雛塾からは私と息子、それに徳兵衛さんと一緒に参加しました。

 

手植え作業はさすがに大変でしたが、若い学生さんたちの威勢のよい
掛け声や地元の方々のご指導により、無事、田んぼ二枚の田植えが完了
しました。

きつい作業の傍ら、皆さんで持ち寄ったおいしい手料理の昼食やヨガの
準備体操、フリーマーケットやギター演奏など、楽しい趣向もたくさん
あり、楽しくすがすがしい一日を過ごすことができました。

 


これから約半年、稲の生育が楽しみです。



By Boss  


Posted by NPO鳳雛塾 at 11:56Comments(0)イベント

チャリティーイベントのお知らせ

2011年05月18日


ウガンダの小学校教室再建の
チャリティーイベントを開催します。
当日は、おーのなかま達がバンドやダンスで
盛り上げてくれますflower
楽しいpartyになること間違いなしnote
ぜひお越しくださいupup


shineopen micshine

5月21日(土)
place:The 3rd place
open:19:00~
start:19:30~
entry:1500円


□1st stage
★performaers★
Groove Sounds(Japan+USA)
Uganda Drum(Uganda)
Salsa Dance(sasebo)
Hawaian Hula Dance(Saga)
Amos Dunn(Australia)

□2nd stage
★DANCE PARTY★


○わたしたちの思い○
学ぶ喜びを一人でも多くの子供たちに知ってほしい。
そんな思いで、レインボー委員会は2009年から活動をしています。
2008年、ウガンダのアティーラ小学校の屋根が大風でこわれてしまいました。
子どもたちが安心し、もう一度屋根の下で学ぶことが出来るよう、
教室再建チャリティーイベントを開催します。
「全ての子どもたちに笑顔と教育を」これがわたしたちの願いです。
同じ地球の仲間として「わたしたちにできること」を一緒に考えていきませんか。




■お問い合わせ■
レインボー委員会
EDEN QUAYLE 090-1368-7969

BYおー

  


Posted by NPO鳳雛塾 at 15:27Comments(0)イベント

アースデイ佐世保

2011年05月02日

おーです


ちょっと前だけどアースデイ佐世保に参加しました。
ゆるりと楽しめるイベントが好きですshine

入り口です。わくわくしますねshine


悪い事を取り除いてくれる「ドリームキャッチャー」
いろんなところに飾られていますkinoko2


みんな自由におどり、歌い楽しそうnote


からだにやさしいごはんを食べたり、
大好きな音楽を聴いたり、手作りおはしを作ったりsmile
お外で人と出会っていろいろな事を学ぶshine
丁寧に毎日を生きていけたらと思いますclover

地球や明日のために何が出来るか考える日になりましたbud

BY おー
  
タグ :アースデイ


Posted by NPO鳳雛塾 at 17:00Comments(0)イベント

鬼は~オレ

2011年02月04日

昨日は節分

BOSS家恒例行事の豆まきをしました。

これまた恒例の鬼役は父の役割ですが、昨日は・・・。

夜の静まり返った家の外を逃げまどう鬼の子。

キャッキャ騒ぎ声が響いていました。

「鬼は~そと」は全力投球で・・・、

「福は~うち」はそっと床に豆を置く程度に・・・。

あとで掃除する母を気遣うやさしい?子どもたち。

たまには父にも気を遣ってくれよな~



By BOSS  
タグ :節分豆まき


Posted by NPO鳳雛塾 at 08:23Comments(0)イベント

厄払い

2011年01月10日

厄払いに行って来ました。
ということは数えで何歳だ?!
12月が誕生日な私にとって数えで2つ上の年齢を
言われても今一ピンときませんが・・・
世間では成人式でしたが
私もある意味成人式(二度目のね)見たいなものでした。か??

厄払いに行ったのは
男女神社
みかん畑の上にある、佐賀市が一望できる神社です。
縁結びや 子授け 等にご利益があるようで
絵馬など見ると
遠方からの参拝者が多いようです。


雪の降りしきるなか
寒さも手伝って身の引き締まる
厄払いになりました。

By Johnny
  

Posted by NPO鳳雛塾 at 23:30Comments(0)イベント

新年スタート!

2011年01月05日

明けましておめでとうございますclover
今年もよろしくお願いします!
心ときめく良い一年になりますようにshine

おーです
今年はうさぎのように飛び跳ね
精進していきたいと思いますanimal

仕事初めという事で、今日出勤のスタッフで
お昼休みに佐賀神社にお参りに行きましたrun


良い年になりますように



何かながーいお願い事をされているジョニ氏


えびす神社でえびす顔


縁結びの木もありました。
なんか良い事あるかもねっheart02


なんと新しい神社が出来てました
その名も松原河童社ですsmile



そして新たに研修生1名が登場です。
その名もサブローさんです。
※写真は後日UPします

趣味は音楽鑑賞(クラッシック)や読書だそうで
最近の面白かった本はカミュの異邦人(汗)
おしゃれだったりキザな事に興味があり。
好きな色:ショッキングピンク
好きな食べ物は:マス(川魚が大好き)

今年の4月から佐賀人になったとの事で
吉野ヶ里遺跡などじっくり見て回りたいそうです


ななんかsweat01一気に高尚な事務所になりましたーhappy01
これから2ヶ月間よろしくお願いしますflower

おー  

Posted by NPO鳳雛塾 at 17:39Comments(0)イベント

チョコレートフォンデュ

2010年12月25日

Merry Christmas

昨夜のイブは

チョコレートフォンデュとワインで楽しみました。


バケットにつけてみました

イチゴにつけてみました。
どちらも美味でした。

Jr.にも無事サンタさんからのプレゼントがあったようで
早速それを持って外に出たものの、
写真を撮る間もなく
「さむい~」
と戻ってきてしまいました。
Jr.へのプレゼントはこれでした。↓

サッカーボールにゴムひもがついていて
蹴っても戻ってくるやつです。
サンタのプレゼントあんなに喜んでくれると
サンタになれるって幸せだなと感じてしまいますね。

By Johnny
  


Posted by NPO鳳雛塾 at 22:17Comments(0)イベント