スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

空間の演出

2011年08月20日

今日は約1カ月ぶりにフラワーアレンジメントのレッスンに行ってきました。

レッスン内容は「空間の演出」で、本来2人以上のグループワークですが、一緒にレッスンを受けている方がお休みされていたため、1人で制作しました。

台座を3台使い、花材もやまごぼうやグロリオサ、大ぶりのダリアなど、大がかりな演出に適したものであったので、思っていたよりもスムーズに作業が進行しました。

テーマは『躍動感』。
やまごぼうの曲線を生かして外形のフォルムを作り、ニューサイランのシャープな直線で力強さ、安定感を表現しました。「静」と「動」、「自然と非自然の調和」、「8:5:3の黄金比」、「伝えたいメッセージの具現化」、、、押さえておくべきポイントはいくつもあり、技術の向上も含めて更なる鍛錬の必要性を感じました。
                                    mintcherry
  

Posted by NPO鳳雛塾 at 22:06Comments(0)しゅみ