スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

とっても幸せな香り・・・だけど

2011年09月23日

(^0^)/ どーも、「脇腹攻撃」です。
先の連休に、子供たちがお菓子作りに挑戦しました。notes


「こむぎこって、これ?」と強力粉の袋を持って来たり、
「大さじ1ってどれぐらい?(子)」「大さじ1杯・・・(私)」 ってなレベルの娘たち。

とりあえず全部任せて、火を扱うときだけそばにいましたが、
あとは一切、手を出さず。
長女と姪の息子(年長さん)はクッキー担当、次女と三女はクレープを作りました。

同じ頃に出来上がって、「どっちがおいしいか判定して」、と親には厳しい注文が。bearing
 

砂糖が全く入ってない生クリームたっぷりのクレープが、
生地とバナナとチョコソースの甘味に助けられて
勝利を収めました。

冷やしながら泡立てるのは覚えていたけれど、
砂糖を加えていることは忘れていたみたいです。

クッキーチームには、はかりの使い方を教えておくべきでした。
今回はデジタルでなく、アナログだったので・・・。gawksweat01
焼く前からして怪しかった。


反省点はたくさんあったけど、子供たちは楽しそうでした。
あと、コーヒーにチョコバナナアイスを溶かした不気味な飲み物も作ってくれましたぁ。cafe
                                                                   ( これでもかと  たっぷりの無糖生クリーム→)           
                                                                                       

  

Posted by NPO鳳雛塾 at 00:33Comments(0)