スポンサーサイト
熊本大学院にて
2011年10月13日
おーです
先週金曜日は熊本に行ってきました。
なんと院生40名に講義
なぜこんな機会が巡ってきたかと
いうと、私がアフリカで教えていた生徒が
現在熊大院生なんです。
以前、生徒の教授にごあいさつしたところ
このような素晴らしいチャンスを頂きました。
鳳雛塾入って初の新幹線出張
びっくりする速さで
熊本に到着しました。

さて講義です
最初に鳳雛塾の説明
インターンシップについて
社会人基礎力、社会で求められる人材とは
アフリカのこと
の順でお話しました。
少し緊張して
空回りのところもありましたが
学生のみなさんに伝わったかなと思います
講義の中で一生をかけて
社会人基礎力を養っていく事を
お話しました。
わたしもまだまだ修行の身
若いみなさんに押されないようがんばります >
BYおー
先週金曜日は熊本に行ってきました。
なんと院生40名に講義
なぜこんな機会が巡ってきたかと
いうと、私がアフリカで教えていた生徒が
現在熊大院生なんです。
以前、生徒の教授にごあいさつしたところ
このような素晴らしいチャンスを頂きました。
鳳雛塾入って初の新幹線出張
びっくりする速さで


さて講義です

最初に鳳雛塾の説明
インターンシップについて
社会人基礎力、社会で求められる人材とは
アフリカのこと
の順でお話しました。
少し緊張して
空回りのところもありましたが

学生のみなさんに伝わったかなと思います

講義の中で一生をかけて
社会人基礎力を養っていく事を
お話しました。
わたしもまだまだ修行の身

若いみなさんに押されないようがんばります >
BYおー
トロッコ列車
2011年10月13日
3連休で阿蘇に行った際、南阿蘇鉄道のトロッコ列車に乗ってきました。
連休期間中ということもあり、予約のお客さんでいっぱいでした(当日席
は15席しかあまっていないようでした)。

前回トロッコ列車に乗ったのは9年前で娘(当時3歳)、息子(当時1歳)
とも全く記憶に残っていないようでした(当然でしょうが・・・)。
車両の色は当時と変わりきれいになっていましたが、車窓から見える田舎
の風景は変わっていないようでした。
白川の渓谷美や稲刈り後の田んぼの風景、ところどころに現れる水源の泉、
雄大な阿蘇の姿などなど・・・、美しい風景を見ながら、ゆっくり、のんびりと
した時間を過ごすことができました。

ちなみにトロッコ列車の予約は、乗車日10日前の午前9時から直接電話
で申し込みをするそうです。これからの紅葉の時期は特に人気があるよう
なので早めの予約を。
皆さんも阿蘇路の風景を車窓から眺めてみてはいかがですか。

現在のトロッコ列車 9年前のトロッコ列車
http://www.mt-torko.com/
By Boss
連休期間中ということもあり、予約のお客さんでいっぱいでした(当日席
は15席しかあまっていないようでした)。


前回トロッコ列車に乗ったのは9年前で娘(当時3歳)、息子(当時1歳)
とも全く記憶に残っていないようでした(当然でしょうが・・・)。
車両の色は当時と変わりきれいになっていましたが、車窓から見える田舎
の風景は変わっていないようでした。
白川の渓谷美や稲刈り後の田んぼの風景、ところどころに現れる水源の泉、
雄大な阿蘇の姿などなど・・・、美しい風景を見ながら、ゆっくり、のんびりと
した時間を過ごすことができました。


ちなみにトロッコ列車の予約は、乗車日10日前の午前9時から直接電話
で申し込みをするそうです。これからの紅葉の時期は特に人気があるよう
なので早めの予約を。
皆さんも阿蘇路の風景を車窓から眺めてみてはいかがですか。


現在のトロッコ列車 9年前のトロッコ列車
http://www.mt-torko.com/
By Boss