スポンサーサイト
東風の風☆
2012年02月21日
つけば、2月も残り1週間になりました。
東風の風がはこんできた春の気配に感化
され、私も久しぶりにお花を生けてみました。
今年の春のトレンドはエアリーとのことです
ので、製作の最後に透ける素材のリーフと鳥の羽根を飛ばしてみると、
なんだか、幸せな気分になれました

by mint
デコ寿司できたよ
2012年02月21日
おーです
先日はデコ寿司教室に行ってきました。
以前から「デコ寿司」さんのブログを
いつも拝見していて気になってました。
教室が開かれるとの情報を入手し、
早速申し込みました
円形の型にご飯を入れて
形を整えます

お刺身を切り分けます。
普段、切れたお刺身買うので難しい。。。
なんと一緒に行ったメンズ3人の
方が私より上手
しかも外国人だから刺身の柵(さく)を
切るのなんて初めてのはずなのに
ほとんど料理をしないRさんは
職人並みの手さばきを披露してました
才能を開花したみたい
これから寿司ボーイとして生きて
欲しいものです


完成品はこれ

みんな上手に出来ました
食べるのもったいないー
と言いつつも
全て完食

コツさえ掴めば
意外と簡単
そしてみんなで作れば楽しい
デコ寿司でした
デコ寿司さんブログはこちら
http://decozusi.sagafan.jp/e476562.html
BYおー

先日はデコ寿司教室に行ってきました。
以前から「デコ寿司」さんのブログを
いつも拝見していて気になってました。
教室が開かれるとの情報を入手し、
早速申し込みました

円形の型にご飯を入れて
形を整えます

お刺身を切り分けます。
普段、切れたお刺身買うので難しい。。。
なんと一緒に行ったメンズ3人の
方が私より上手

しかも外国人だから刺身の柵(さく)を
切るのなんて初めてのはずなのに

ほとんど料理をしないRさんは
職人並みの手さばきを披露してました
才能を開花したみたい

これから寿司ボーイとして生きて
欲しいものです



完成品はこれ

みんな上手に出来ました
食べるのもったいないー
と言いつつも
全て完食

コツさえ掴めば
意外と簡単
そしてみんなで作れば楽しい
デコ寿司でした

デコ寿司さんブログはこちら
http://decozusi.sagafan.jp/e476562.html
BYおー
タグ :デコ寿司