スポンサーサイト
くじゅうの山巡り
2012年05月02日
GW前半戦は、九重方面の山登りを楽しんできました。

今回は佐賀大学スーパーネットの学生さん達やJohnnyファミリー
と三瀬で筍掘りを楽しんだ後、一旦自宅に戻ったその足で、息子を引き
連れて九重方面に向かいました。
当初の週刊天気予報では日曜から崩れるということだったので、半ば
諦めていましたが、予報が晴れに変わったことを確認し旅路につきました。
九重の牧ノ戸峠に到着したのは、夜の9時過ぎ。すでに4分の1程度は
前泊組が待機中でした。
山の朝は早い、日の出の5時過ぎから準備する人たちの声で起床し、身支度
をする6時過ぎには結構多くの車が駐車場に停まっていました。
眠そうな息子をむりやり起し、6時55分に登山口をスタート。まだまだ
早い時間なのに多くの登山者が頂を目指しています。

いつもより早くからスタートするということもあり、今日はゆっくり、のん
びり、たくさんの頂を目指すことにしました。息子には知らせずに・・・。
久住分かれから多くの人たちが目指す久住山は後にして、中岳方面へ。
まずは天狗が城の山頂で一休み、頂上には誰もいなくゆっくり記念撮影を。
向かいにある久住山にはたくさんの人だかりがあるのを確認し、次は中岳へ。
中岳の頂上も2組だけがゆっくりくつろがれていました。そそくさと記念
撮影を済ませ、今度は南下して次に目指すは稲星山へ。ここも山頂には1組
だけ。GWとは言いつつも意外と人が少ないではないか・・・。

しかし最後に向かう久住山には人だかりが・・・。久住山の山頂につく前に
人がいないところで昼食をすませて最後の頂へ。
久住山頂では記念撮影もままならないほど人、人、人。さすがGWを実感。
山頂を遠目に記念撮影をして、間髪をいれずに下山しました。

到着地の牧ノ戸峠に付いたのが13時45分頃。6時間弱の山歩きを楽しん
できました。
さあ、GW後半も目指すは・・・。
By Boss


今回は佐賀大学スーパーネットの学生さん達やJohnnyファミリー
と三瀬で筍掘りを楽しんだ後、一旦自宅に戻ったその足で、息子を引き
連れて九重方面に向かいました。
当初の週刊天気予報では日曜から崩れるということだったので、半ば
諦めていましたが、予報が晴れに変わったことを確認し旅路につきました。
九重の牧ノ戸峠に到着したのは、夜の9時過ぎ。すでに4分の1程度は
前泊組が待機中でした。
山の朝は早い、日の出の5時過ぎから準備する人たちの声で起床し、身支度
をする6時過ぎには結構多くの車が駐車場に停まっていました。
眠そうな息子をむりやり起し、6時55分に登山口をスタート。まだまだ
早い時間なのに多くの登山者が頂を目指しています。

いつもより早くからスタートするということもあり、今日はゆっくり、のん
びり、たくさんの頂を目指すことにしました。息子には知らせずに・・・。
久住分かれから多くの人たちが目指す久住山は後にして、中岳方面へ。
まずは天狗が城の山頂で一休み、頂上には誰もいなくゆっくり記念撮影を。
向かいにある久住山にはたくさんの人だかりがあるのを確認し、次は中岳へ。


中岳の頂上も2組だけがゆっくりくつろがれていました。そそくさと記念
撮影を済ませ、今度は南下して次に目指すは稲星山へ。ここも山頂には1組
だけ。GWとは言いつつも意外と人が少ないではないか・・・。


しかし最後に向かう久住山には人だかりが・・・。久住山の山頂につく前に
人がいないところで昼食をすませて最後の頂へ。
久住山頂では記念撮影もままならないほど人、人、人。さすがGWを実感。
山頂を遠目に記念撮影をして、間髪をいれずに下山しました。


到着地の牧ノ戸峠に付いたのが13時45分頃。6時間弱の山歩きを楽しん
できました。
さあ、GW後半も目指すは・・・。
By Boss
筍掘り in 三瀬
2012年05月02日
GWの初日4/28
晴れ渡る空
先週末と同じ道を北上し
先週お世話になった「具座」を横目に
三瀬で 佐賀大学スーパネットのメンバーに便乗し
筍堀りへ
去年よりちょっと少ないような・・・・
でも
筍を見つけた時の快感は
いい~
Jr.の筍掘る姿も去年より様になっているような

筍堀りの後は
BBQ
学生が焼いてくれるお肉は旨かったぁ
JohnnyもBBQを焼くお手伝いをしました。
女子学生も寄ってきて
俺って人気者!!
なんて
思っていたら
勘違い(あたりまえか)
肉が焼けると周りに誰もいなくなりましたとさ
By Johnny
新体制スタート
2012年05月02日
すっかりごぶさたの
おーです

4月は授業の準備に明け暮れていました。
そして5月1日より新体制

4人組になりました。
女子はおーだけでみんな壮年…

おっさんくさくならないように(ごめーん)
フレッシュにいきたいと思います


※自己紹介中
GW明けたら授業がスタートします

スケジュールはびっしり
スタッフの人数も少ないし
大丈夫かなぁと不安になりますが、
子ども達との出会いや成長を
考えると今から
楽しみです

BYおー
タグ :新体制