スポンサーサイト
高千穂満喫②
2010年09月21日
高千穂の夜は・・・・・
高千穂の夜神楽を楽しむ前に
食事をしようと市街をうろちょろするが
Famillyで入るような店は高千穂には見当たりません
やっとたどり着いたのは「がまだせ市場」
JAの経営のようです
物産館と併設して「高千穂牛」のレストランが
焼肉は時々行くけど
ナイフとフォークで食べるステーキは久しぶりなような
私はレアでHannyはミディアムで
Jr.はお子様セット




野菜ジュースの氷は球状でした
お腹がいっぱいになったところで
いざ 夜神楽へ
高千穂では毎夜20時から21時
高千穂神社の神楽殿で夜神楽が催されています。
連休のせいか神楽殿は立ち見が出るほどの盛況です
天岩戸を物語った神楽と
男女2人の神様が織り成すとっても人間的で少しエッチな大人の神楽が
舞われました。


Jr.は一時間もたないだろうと思っていましたが
神楽の世界に引き込まれたのか 真剣に神楽を見つめていました。
(意味はわかってないでしょうね。わかったら困る部分もありましたが・・・)
高千穂神社には江原さんも紹介したパワーストーン「鎮石」があります。
しっかり、パワーを頂いてまいりましたよ。


夜中は翌日の目的地 霧島へ向けて車を走らせました。
By Johnny
高千穂の夜神楽を楽しむ前に
食事をしようと市街をうろちょろするが
Famillyで入るような店は高千穂には見当たりません
やっとたどり着いたのは「がまだせ市場」
JAの経営のようです
物産館と併設して「高千穂牛」のレストランが
焼肉は時々行くけど
ナイフとフォークで食べるステーキは久しぶりなような
私はレアでHannyはミディアムで
Jr.はお子様セット




野菜ジュースの氷は球状でした
お腹がいっぱいになったところで
いざ 夜神楽へ
高千穂では毎夜20時から21時
高千穂神社の神楽殿で夜神楽が催されています。
連休のせいか神楽殿は立ち見が出るほどの盛況です
天岩戸を物語った神楽と
男女2人の神様が織り成すとっても人間的で少しエッチな大人の神楽が
舞われました。


Jr.は一時間もたないだろうと思っていましたが
神楽の世界に引き込まれたのか 真剣に神楽を見つめていました。
(意味はわかってないでしょうね。わかったら困る部分もありましたが・・・)
高千穂神社には江原さんも紹介したパワーストーン「鎮石」があります。
しっかり、パワーを頂いてまいりましたよ。


夜中は翌日の目的地 霧島へ向けて車を走らせました。
By Johnny
高千穂満喫①
2010年09月21日
高千穂満喫しました。
基本ノープランなFamillyは
気の向くままに あっちに行ったりこっちに行ったり
トンネルの駅 高千穂峡 淡水魚水族館
荒立神社 がまだせ市場 高千穂神社 夜神楽
トンネルの駅
道の駅ならぬ「トンネルの駅」
総延長1115メートルのトンネルを利用した焼酎の貯蔵庫
そして
道路沿いに展示された蒸気機関車
高千穂鉄道で走っていた車両内で食事が出来るレストラン
Jr.の「あっ 列車」
という 叫び声と同時に父は車のハンドルを「トンネルの駅」に切っていました。


高千穂峡
パンフレットで見るような写真が撮れました
誰もが目にする
これぞ高千穂!!??


淡水魚水族館
高千穂峡のボートに乗る待ち時間
寄ってみました
懐かしの「ウーパールーパー」もたくさんいました

荒立神社
芸事の神様です。
芸能人は高千穂に来たら、必ず立ち寄るとか(地元の人談)


高千穂の後半(夜)はまた後で紹介します。
by Johnny
基本ノープランなFamillyは
気の向くままに あっちに行ったりこっちに行ったり
トンネルの駅 高千穂峡 淡水魚水族館
荒立神社 がまだせ市場 高千穂神社 夜神楽
トンネルの駅
道の駅ならぬ「トンネルの駅」
総延長1115メートルのトンネルを利用した焼酎の貯蔵庫
そして
道路沿いに展示された蒸気機関車
高千穂鉄道で走っていた車両内で食事が出来るレストラン
Jr.の「あっ 列車」
という 叫び声と同時に父は車のハンドルを「トンネルの駅」に切っていました。


高千穂峡
パンフレットで見るような写真が撮れました
誰もが目にする
これぞ高千穂!!??


淡水魚水族館
高千穂峡のボートに乗る待ち時間
寄ってみました
懐かしの「ウーパールーパー」もたくさんいました

荒立神社
芸事の神様です。
芸能人は高千穂に来たら、必ず立ち寄るとか(地元の人談)


高千穂の後半(夜)はまた後で紹介します。
by Johnny