スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

アフリカのおはなし

2010年06月04日

こんにちはsun
大です

先日は「ほうかつブロク」にあったように
中学校でアフリカのお話をしてきましたshine
アフリカの話をさせたら36時間くらい止まらなく
なってしまう大です。
1コマの授業でどれだけ伝えられるか悩みましたweep


伝えたかった事は、日本は本当に恵まれている。
蛇口をひねれば当然のように透明な水が出て、
お腹が減ったらご飯を食べる事が出来る。
チケットとパスポートさえあれば、世界のほとんどの
国に行く事が出来る。
世界でこんなに恵まれている国はそう多くは無いです。
私たちは恵まれた環境で育った貴重な人材flair
だからこそ「世界のことをもっと知ろう」という
気持ちを失わないで欲しいと思います。


アフリカでは日本語教師として、日本語を教えていました。
言葉だけでなく、文化や日本の良さも一緒に。
私が一番最初に教える言葉は「おかげさま」です。
日本語には相手を思いやる言葉がたくさんあります。
こんなにすばらしい言葉は英語やフランス語にはありません。

当時の上司といつも話していましたが、
一番大切なことは日本人が日本を誇りに思う事だと思います。
その為には自国の歴史をもっと知り、相手の歴史を認め合う事でしょう。
まあるい地球に生まれた同じ仲間として、もっと対等に
接し、世界の問題を解決していけるリーダシップの取れる国で
あって欲しいなと願っています。

あ~止まらなくなるので(笑)
ここでおしまいhappy01


BY おーapple  

Posted by NPO鳳雛塾 at 15:04Comments(0)お仕事