スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

同窓会ラブ・アゲイン

2010年06月10日

wifeがドラマを見ていたnight
斉藤由紀 芳本美代子 三上寛 懐かしい顔だ
黒木瞳や高橋克則は今でもよく見る顔さすがに魅力がある
ついつい私もドラマに引き込まれていく。
私は高橋克則に自分を重ねてしまう。
似ているせいだろうか leo
なんだか、ドロドロ感のある現実なら恐ろしい内容だ


そういえば私の青春時代もドロドロドラマが多かったような・・・
うっ、待てよドラマっていつの時代も非現実的なドロドロ感が結構受けるのかな?

でも、このドラマのキャスティング若い世代にはどう映るのだろう?
いかにも興味はそそられない感がある。
しかし、視聴率は月9に次いで好調のようだ。

誰が見ているのだろう?
明らかにターゲットにされている世代がある。
そう、私の世代。
今日の私のように、出演者をチラッと見て懐かしさを感じついつい見る世代。
内容も非現実的shadow
心くすぐられる。kissmark

我々の世代は第二次ベビーブームに含まれる。人口が多い分
色々と消費のターゲットにされている気がする。
パチンコしかり、仮面ライダーも懐かしのライダーが時々出てくる。
ウルトラマンは今ウルトラセブンやレオも活躍中だ。
子供向けプラスαが期待されているのだろう。

そんなターゲットにされていることを感じながらも
知らぬ誰かのの戦略に簡単にはまってしまう
単純なJohnnyでSu

By Johnny  

Posted by NPO鳳雛塾 at 22:46Comments(0)その他